特に予定がなかった 日曜日
早朝から 温泉に 出かけてきました
鹿児島県薩摩郡さつま町にある ” 紫尾温泉 ”

これまで 何度も おじゃましているのすが
山奥にある とても静かな温泉地に来るだけで ホットします
泉質は秀逸
鹿児島県内の温泉を
あちこち 巡ってみましたが
” 滑らかさ ” ” 柔らかさ ” ” しっとり度 ”
個人的には
どれをとっても NO1
館内に貼ってある
こんな注意書きも 大げさではなくて
浴場の床はぬるぬるで
足元には 本当に 気を付けなくてはいけない程

浴場は こんな感じで
どこにでもありそうな シンプルな造りですが
お借りした写真です

無色透明の この温泉の 肌触りの しっとり度は
ちょっと大げさに言えば ” ローション ” の それ
お借りした写真です

軒先のフラッグに 記載してあった
” 神の湯 ” の 文字を大げさに感じない ” 神っているお湯 ”

湯上りには
施設の裏手にあった神社で 手を合わせて 安寧祈願


” 紫尾温泉 ” は 知る人ぞ知る 名湯といったイメージですが
泉質は 間違いなく 鹿児島県随一
この日は この名湯の取材に来られていた
鹿児島のタウン誌の方々と 遭遇
世間に その名が広まって 大挙 お客さんが 押し寄せたら
こじんまりとした 紫尾温泉街の 雰囲気は一変してしまうことでしょう

地元経済的には
それはそれで いい話なのかもしれませんが
ゆっくり時間が流れる空間や
番台で素朴な笑顔で接客をされている 店主の方々を見るに
この名湯と温泉街を 守っていくには
このくらいの 認知度が ちょうどいいのかな 。。。。。
こんなこと考えながら 帰路につきました
時間が ゆっくりと流れる ゆるーい休日
いい息抜きになりました
【メモ】
紫尾温泉 神の湯
・住所 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165
・電話 099-659-8975
・営業時間 05:00~21:30
・泉質 硫黄泉
⇒⇒⇒ 紫尾温泉組合HP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
早朝から 温泉に 出かけてきました
鹿児島県薩摩郡さつま町にある ” 紫尾温泉 ”


これまで 何度も おじゃましているのすが
山奥にある とても静かな温泉地に来るだけで ホットします
泉質は秀逸
鹿児島県内の温泉を
あちこち 巡ってみましたが
” 滑らかさ ” ” 柔らかさ ” ” しっとり度 ”
個人的には
どれをとっても NO1

館内に貼ってある
こんな注意書きも 大げさではなくて
浴場の床はぬるぬるで
足元には 本当に 気を付けなくてはいけない程

浴場は こんな感じで
どこにでもありそうな シンプルな造りですが
お借りした写真です

無色透明の この温泉の 肌触りの しっとり度は
ちょっと大げさに言えば ” ローション ” の それ
お借りした写真です

軒先のフラッグに 記載してあった
” 神の湯 ” の 文字を大げさに感じない ” 神っているお湯 ”

湯上りには
施設の裏手にあった神社で 手を合わせて 安寧祈願



” 紫尾温泉 ” は 知る人ぞ知る 名湯といったイメージですが
泉質は 間違いなく 鹿児島県随一
この日は この名湯の取材に来られていた
鹿児島のタウン誌の方々と 遭遇
世間に その名が広まって 大挙 お客さんが 押し寄せたら
こじんまりとした 紫尾温泉街の 雰囲気は一変してしまうことでしょう

地元経済的には
それはそれで いい話なのかもしれませんが
ゆっくり時間が流れる空間や
番台で素朴な笑顔で接客をされている 店主の方々を見るに
この名湯と温泉街を 守っていくには
このくらいの 認知度が ちょうどいいのかな 。。。。。
こんなこと考えながら 帰路につきました
時間が ゆっくりと流れる ゆるーい休日
いい息抜きになりました
【メモ】
紫尾温泉 神の湯
・住所 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165
・電話 099-659-8975
・営業時間 05:00~21:30
・泉質 硫黄泉
⇒⇒⇒ 紫尾温泉組合HP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- あきしげゆ温泉@宮崎県えびの市 (2018/10/08)
- 今年おじゃましした温泉の振り返り その2 おりはし旅館@鹿児島県霧島市 (2018/12/30)
- 入来温泉@鹿児島県薩摩川内市入来町 (2020/07/13)
- 今年おじゃましした温泉の振り返り その1 仙寿の湯@鹿児島県霧島市 (2018/12/29)
- 米丸温泉@休日のお愉しみ (2020/01/26)
- 家族温泉健康村@鹿児島県薩摩郡さつま町 (2020/05/25)
- 仙寿の湯@鹿児島県霧島市 (2018/04/09)
- 枕崎なぎさ温泉@鹿児島県枕崎市 (2020/08/03)
- 自宅のような浴室で@中原家族温泉 鹿児島県湧水町 (2020/10/12)
- 原口温泉@鹿児島県湧水町 (2020/10/26)
スポンサーサイト
↻