またまたお邪魔しました 湧水町
湧水町の吉松温泉郷 の
多くの 温泉の泉質が コーヒー色モール泉
この週末も このモール泉に惹かれて
吉松温泉郷の 原口温泉 さんに お邪魔しました

周辺の 牧歌的な風景にマッチした 質素な作り
今は この新館で営業されてますが 隣に建っている 旧館が いい感じ

ネット情報では
地元の方で 賑わっていると聞いていたのて 覚悟してましたけど
いい意味で 期待を裏切り
この日の 入浴者は 私一人


お店のご主人の ” ごゅっくり ” の声に甘えて
普段は 地元の方々で賑わっているであろう 憩いのお湯を
この日は
外様の私が 贅沢に一人占めしてきました


モール泉特有の
油匂いのような香りを 感じながら
程なく 身体の芯から 吹き出る汗を
心地よく 感じながら
” 原口のコーヒー湯 ” と 呼ばれる
茶褐色のモール泉を 心と身体で しっかり吸収してきました

モール泉を求めて 車で二時間
少しは 温泉好きも 板についてきたでしょうか

55歳オヤジのお肌もすべすべ
何度も来たくなります 湧水町のモール泉

いい季節になりました
秋の神様 もう少し この最高の季節を楽しめるように 頑張ってくださいませ

【メモ】 原口温泉
住 所 姶良郡湧水町鶴丸1172
電 話 0995-75-2045
営業時間 6:00~21:00
泉 質 単純温泉
⇒⇒⇒ 原口温泉鹿児島温泉観光課六三四城
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
湧水町の吉松温泉郷 の
多くの 温泉の泉質が コーヒー色モール泉
この週末も このモール泉に惹かれて
吉松温泉郷の 原口温泉 さんに お邪魔しました

周辺の 牧歌的な風景にマッチした 質素な作り
今は この新館で営業されてますが 隣に建っている 旧館が いい感じ

ネット情報では
地元の方で 賑わっていると聞いていたのて 覚悟してましたけど
いい意味で 期待を裏切り
この日の 入浴者は 私一人


お店のご主人の ” ごゅっくり ” の声に甘えて
普段は 地元の方々で賑わっているであろう 憩いのお湯を
この日は
外様の私が 贅沢に一人占めしてきました


モール泉特有の
油匂いのような香りを 感じながら
程なく 身体の芯から 吹き出る汗を
心地よく 感じながら
” 原口のコーヒー湯 ” と 呼ばれる
茶褐色のモール泉を 心と身体で しっかり吸収してきました

モール泉を求めて 車で二時間
少しは 温泉好きも 板についてきたでしょうか

55歳オヤジのお肌もすべすべ
何度も来たくなります 湧水町のモール泉

いい季節になりました
秋の神様 もう少し この最高の季節を楽しめるように 頑張ってくださいませ

【メモ】 原口温泉
住 所 姶良郡湧水町鶴丸1172
電 話 0995-75-2045
営業時間 6:00~21:00
泉 質 単純温泉
⇒⇒⇒ 原口温泉鹿児島温泉観光課六三四城
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 妙見温泉おりはし旅館@鹿児島県霧島市 (2018/09/25)
- こすもす温泉@鹿児島県湧水町 (2021/04/26)
- 神の湯 紫尾温泉@鹿児島県さつま町 (2020/11/09)
- もみじ温泉@鹿児島県日置市 (2021/04/30)
- 枕崎なぎさ温泉@鹿児島県枕崎市 (2020/08/03)
- 何度来てもいいところ 仙寿の里@鹿児島県霧島市牧園町 (2020/09/14)
- あきしげゆ温泉@宮崎県えびの市 (2018/10/08)
- 十三奉行温泉@鹿児島県出水市 (2018/03/26)
- 仙寿の湯@鹿児島県霧島市 (2018/04/09)
- 家族温泉健康村@鹿児島県薩摩郡さつま町 (2020/05/25)
スポンサーサイト
↻