先日の “ 安住紳一郎の日曜天国 “
昭和の時代に 流行っていた
傘マークのブランド “ アーノルドパーマー “ で 盛り上がってました

我々世代以外のみなさんには なんのことやらということなのでしょうけど
個人的には どハマりで 本当に懐かしい話題
佐賀の田舎で 中学時代を過ごした私にとって
これらの ブランドは 初めて遭遇した いわゆる ブランドもの
憧れのブランドが
パイプのマークの “ トロイブロス “

リアルな ワニのマーク
ただし口は左で 尾っぽは右の “ クロコダイル “

逆向きは
今でも 人気の ‘ ラコステ “ なので 要注意

その他にも
ウサギのマークの “ プレイボーイ “

タツノオトシゴが 向かい合ったような
“ マックレガー “

ラコステや ポロラルフローレンなどは
ずっと大人になってから 身に付けたいと思えた 雲の上のブランドでした
いわゆるレナウン系の ワンポイントロゴ の ブランドものが
欲しくて欲しくて たまらなっかった 15歳の NW11少年
初めて 親に買ってもらったのは
“ マックレガーの靴下 “
嬉しくて 大事に大事に
特別な時にしか 足を通さない 勝負靴下
ホロシャツや Tシャツ 靴下などに
お気に入りの ワンポイントロゴの ブランドグッズを身につけるのが
田舎で育った 少年の ステータスだったんです
今では すっかり見ることのなくなった
昔懐かしい 昭和のワンポイントロゴブランド

昔々 クロコダイルのポロシャツを 着て
初めて付き合った当時の 彼女と 公園でデートしたなぁ 。。。。。
切ない思い出です
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
昭和の時代に 流行っていた
傘マークのブランド “ アーノルドパーマー “ で 盛り上がってました

我々世代以外のみなさんには なんのことやらということなのでしょうけど
個人的には どハマりで 本当に懐かしい話題
佐賀の田舎で 中学時代を過ごした私にとって
これらの ブランドは 初めて遭遇した いわゆる ブランドもの
憧れのブランドが
パイプのマークの “ トロイブロス “

リアルな ワニのマーク
ただし口は左で 尾っぽは右の “ クロコダイル “

逆向きは
今でも 人気の ‘ ラコステ “ なので 要注意

その他にも
ウサギのマークの “ プレイボーイ “

タツノオトシゴが 向かい合ったような
“ マックレガー “

ラコステや ポロラルフローレンなどは
ずっと大人になってから 身に付けたいと思えた 雲の上のブランドでした
いわゆるレナウン系の ワンポイントロゴ の ブランドものが
欲しくて欲しくて たまらなっかった 15歳の NW11少年
初めて 親に買ってもらったのは
“ マックレガーの靴下 “
嬉しくて 大事に大事に
特別な時にしか 足を通さない 勝負靴下
ホロシャツや Tシャツ 靴下などに
お気に入りの ワンポイントロゴの ブランドグッズを身につけるのが
田舎で育った 少年の ステータスだったんです
今では すっかり見ることのなくなった
昔懐かしい 昭和のワンポイントロゴブランド

昔々 クロコダイルのポロシャツを 着て
初めて付き合った当時の 彼女と 公園でデートしたなぁ 。。。。。
切ない思い出です
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻