FC2ブログ

立場が変わるといろんな事が見えてくる@お仕事の話

ヘッダー good morning





営業 製造 商品企画 経営企画 人事労務 etc




会社には いろいろなセクションがあって

お互いが いろいろ関わりながら いろいろなミッションが進められてます




私の会社生活も かれこれ 30余年

これも会社によって違うのでしょうが 


知らず知らずに どこかのセクションに長く属し

自分の中に 俗に言う ” 業務畑 ” のようなものが 形成されていきます





私も 今の会社で 長く仕事をやってきた 

恰好を付ければ ” 専門分野 ” のようなものがあるのですが


今の 職場は これまでの 知識や経験だけだは

ほとんど会社の役に立ちません





が 故に 




目新しいことや 

逆に ” おやっ ” と 感じることも しばしばですが


それ以上に 思うことが

むしろ 今まで 長く仕事をしてきたセクションで 





これまで

至極 ” 当たり前 ” と 思ってきたことが 


実は

” そうでなかった ” ということが とても多いこと
   




そういう見方もあったんだと 目からうろこのこともあれば

何の疑問も持たずに ある意味 思いあがっていた部分もあった 気がします





新しいセクションで 仕事をするのは 緊張もあるし 不安でもあるし

正直 早く 勝手知ったるセクションで 仕事をしたいという思いもありますが



やはり たまには 立ち位置を変えて



自分の思考形態や 言動が 間違っていないのか

自分自身を振り返り 俯瞰することも 大切だなと思う この頃





こう思えるのも 





今の職場に転勤してきて かれこれ 一年数か月

ようやく 自分や周囲を 俯瞰できる 余裕ができてきたのかもしれません





これまでの常識が覆されて 新しい発見があるということは

ある意味 とっても刺激的





そう思って 仕事をしていると

自然に 不平不満や 愚痴めいたものも 減ってきた気がします





” 何事も考え方次第 ” ということなのでしょう





~ 日々の心がけ ~





” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に

” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント