FC2ブログ

皆さんのお小遣い事情

数か月前に 行われた 職場での送別会





できれば 

プライベートでお邪魔したい いい感じのお店が会場だったことや


送別される方々の 代金を

送り出す側の人間で 負担したこともあって


一人当たりの会費 が

集金係の私も 目を疑うほどの 金額に 。。。。。





405_20200806063144c7e.gif





と 後日 集金に伺った際




高いなぁと ぶつぶつ言いながら 

財布の中から さっと一万円札を 渡してくれる方と



“ 今手持ちがないので 銀行で下ろしてから 払います “

“ 嫁さんに 追加の小遣いをもらって 来週払います “ みたいな感じで



支払いを 保留される方に 大別





というか 後者の方が 多かったことに 少々 びっくり





まあ ご家庭ごとに 小遣い事情が違うのでしょうけど

50歳も過ぎて そこそこ収入もあるであろう 同僚の皆さんの 懐事情が

思いの外 厳しくて 



尚且つ



奥様に 

小遣いを完全にコントロールされている模様





kodukai.png





私自身が 

あまり制約もなく 割と自由に 小遣いを使っているという


ある意味

当たり前だと 思っていたことが そうでないことを知り


自分の環境が 

恵まれていることを ひょんなことから 再確認できた次第





ありがたや





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント