FC2ブログ

恥ずかしいくらい歴史を知らない

二日続けて 歴史の話 です

タイトルに 惹かれて 本屋で購入しました





一度読んだら絶対に忘れない

“ 日本史の教科書 “





20200609_154949.jpg





昨日も 記載しましたが

共通一次世代の私 


多くの同級生が 社会科科目で 選択をしていた

“ 世界史 “ “ 日本史 “ を 避けたこともあってか

本当に 歴史には疎い 私





この本を 手にしても

例えば 大河ドラマで よく取り上げられる


戦国時代や 幕末&明治維新の 出来事については

本に書いている内容も 薄らぼんやり分かるのですが





20200609_154701.jpg

20200609_154634.jpg

20200609_154732.jpg





それ以外の 時代については

なんか聞いたことがあるなと言う程度で


書いてある内容は

ほぼほぼ この年になって改めて知る 新しい知識ばかり





20200609_154757.jpg

20200609_154918.jpg





中でも 全くもって 知識が欠如していたのが

明治時代後半 〜 大正時代の歴史 について





20200609_154558.jpg

20200609_154857.jpg





思い起こせば 


1年間の 歴史授業が “ 幕末〜明治時代 “ の頃で 

時間切れだったこともあって


ある意味 一番大事な 

“ 大正時代から昭和時代 “ にかかる


日本近代史 “ の 知識が 

決定的に 欠けている 致命的な私




 
“ へ〜 こんな総理大臣がいたんだ “

“ へ〜 こんなことがあったのか 。。。 “ etc





この程度の

小学生並みの感想しか持てない 恥ずかしい55歳ですが


せっかく手に入れた 読みやすい本なので

遅れ馳せながら しっかり日本の歴史を 勉強したいと思う この頃でございます





反省 





hannsei_20200617063620e7a.jpeg





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします  
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント