3密を避けながら
徐々に 週末の 鹿児島温泉活動を 再開させています
土曜日は
自家用車で こんな温泉に出かけてきました
鹿児島県薩摩郡さつま町 にある
” 家族温泉健康村 ”

文字通り ご家族向けの 家族湯なのですが
一人での入浴も 歓迎ということ
むしろ この時期
誰かと接することなく ゆっくり入浴できるので 好都合
ロケーションは 鹿児島県中央部の 田園地帯
そんな牧歌的なエリアに この施設はありました
長屋のような建物で 一つのお風呂に 一つの駐車スペースという
完全な 家族向け仕様

そんなことは 気にせずに
おひとり分の料金 500円を支払って 浴場へ
家庭の湯舟よりも 一回り 大きめの浴槽に
加温加水なしの 滑りのある いかにもお肌に良さそうな お湯が
蛇口から こんこんと 湧きだしておりました

が ここのお湯は かなり泉温が高くて
足の指が お湯に触れただけで 悲鳴を上げて ギブアップ
温めのお湯が 好みの私
受付の方に 許可をいただいて 少しだけ 加水して しっとりお湯を楽しみました

当たり前のように 週末ごとに 巡っていた 温泉が
こんなに ありがたいものだとは 。。。。。

戻りつつある 平凡な日常に 改めて 感謝感謝
毎日 毎週思うことですが
一日も早く 気兼ねなく 日本各地の 素敵な場所を
往来できるように なりますように
⇒⇒⇒ 家族温泉健康村 HP

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
徐々に 週末の 鹿児島温泉活動を 再開させています
土曜日は
自家用車で こんな温泉に出かけてきました
鹿児島県薩摩郡さつま町 にある
” 家族温泉健康村 ”

文字通り ご家族向けの 家族湯なのですが
一人での入浴も 歓迎ということ
むしろ この時期
誰かと接することなく ゆっくり入浴できるので 好都合
ロケーションは 鹿児島県中央部の 田園地帯
そんな牧歌的なエリアに この施設はありました
長屋のような建物で 一つのお風呂に 一つの駐車スペースという
完全な 家族向け仕様

そんなことは 気にせずに
おひとり分の料金 500円を支払って 浴場へ
家庭の湯舟よりも 一回り 大きめの浴槽に
加温加水なしの 滑りのある いかにもお肌に良さそうな お湯が
蛇口から こんこんと 湧きだしておりました

が ここのお湯は かなり泉温が高くて
足の指が お湯に触れただけで 悲鳴を上げて ギブアップ
温めのお湯が 好みの私
受付の方に 許可をいただいて 少しだけ 加水して しっとりお湯を楽しみました

当たり前のように 週末ごとに 巡っていた 温泉が
こんなに ありがたいものだとは 。。。。。

戻りつつある 平凡な日常に 改めて 感謝感謝
毎日 毎週思うことですが
一日も早く 気兼ねなく 日本各地の 素敵な場所を
往来できるように なりますように
⇒⇒⇒ 家族温泉健康村 HP

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 今年おじゃましした温泉の振り返り その2 おりはし旅館@鹿児島県霧島市 (2018/12/30)
- 家族温泉健康村@鹿児島県薩摩郡さつま町 (2020/05/25)
- 関平温泉@鹿児島県霧島市 (2018/04/23)
- 入来温泉@鹿児島県薩摩川内市入来町 (2020/07/13)
- もみじ温泉@鹿児島県日置市 (2021/04/30)
- こすもす温泉@鹿児島県湧水町 (2021/04/26)
- 神の湯 紫尾温泉@鹿児島県さつま町 (2020/11/09)
- 鰻温泉@鹿児島県指宿市 (2020/06/01)
- 原口温泉@鹿児島県湧水町 (2020/10/26)
- 米丸温泉@休日のお愉しみ (2020/01/26)
スポンサーサイト
↻