コロナウイルスの関連で
ここ数か月 報道番組などでも 国会や 都道府県議会の 議論の様子が
取り上げられる ことが 増えてきました
最近では 立憲民主党 福山哲郎幹事長の
政府専門家会議の 尾身茂副座長に対する 質問の言動が 物議をかもしている模様

政治に 世間の関心が集まる という 意味では
それはそれで いいことなのでしょう
が この一件に限らず
国会での 先生方の 議論を 見ていると
やはり
相変わらずの 違和感を 感じてしまいます

テレビ中継が 入ることが多い 予算委員会などでは
パフォーマンスも 含めて 先生方の テンションが上がるのは
仕方のない ことでしょうけど
さほど 大きな問題では ないであろうことでも
強い言葉で
相手方を なじったり 論破することに 傾注しすぎたり
相手を 言い負かせて
勝ち誇った態度 で 相手を見下ろすようなことに 固執したりという 論戦は
見ていて
なんとなく イヤな気分にななってしまいます
” 国会は政策第一 ” ” 是々非々の真摯な国会論戦 ”
こんな言葉が
囁かれ始めて 幾久しいのですが
どの政党が 与党になっても
このスローガンが 現実になったことはない気がします
私自身は
特定の 支持政党は ありませんが
中には 自分が 支持している政党が
相手方の議員を 国会で 颯爽と論破する 映像を見れば
スカッと 溜飲を下げられる方も いらっしゃるでしょう
が
国会での論戦は
国民を スカッとさせるためのものではありません
あちこちで 使い古されて
聞き飽きてしまった ” 戦略 ” ” 改革 ” という 言葉と同じくらいに
” 国会は政策議論の場 ”
という フレーズは
リアリティーのない スローガン
とっても 残念なことですが
この先 国会で前向きで 闊達な議論が 行われることを
期待してはいけない 気がします
最大の国難の時期と言われる 今でさえ
この有様なのですから
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
ここ数か月 報道番組などでも 国会や 都道府県議会の 議論の様子が
取り上げられる ことが 増えてきました
最近では 立憲民主党 福山哲郎幹事長の
政府専門家会議の 尾身茂副座長に対する 質問の言動が 物議をかもしている模様

政治に 世間の関心が集まる という 意味では
それはそれで いいことなのでしょう
が この一件に限らず
国会での 先生方の 議論を 見ていると
やはり
相変わらずの 違和感を 感じてしまいます

テレビ中継が 入ることが多い 予算委員会などでは
パフォーマンスも 含めて 先生方の テンションが上がるのは
仕方のない ことでしょうけど
さほど 大きな問題では ないであろうことでも
強い言葉で
相手方を なじったり 論破することに 傾注しすぎたり
相手を 言い負かせて
勝ち誇った態度 で 相手を見下ろすようなことに 固執したりという 論戦は
見ていて
なんとなく イヤな気分にななってしまいます
” 国会は政策第一 ” ” 是々非々の真摯な国会論戦 ”
こんな言葉が
囁かれ始めて 幾久しいのですが
どの政党が 与党になっても
このスローガンが 現実になったことはない気がします
私自身は
特定の 支持政党は ありませんが
中には 自分が 支持している政党が
相手方の議員を 国会で 颯爽と論破する 映像を見れば
スカッと 溜飲を下げられる方も いらっしゃるでしょう
が
国会での論戦は
国民を スカッとさせるためのものではありません
あちこちで 使い古されて
聞き飽きてしまった ” 戦略 ” ” 改革 ” という 言葉と同じくらいに
” 国会は政策議論の場 ”
という フレーズは
リアリティーのない スローガン
とっても 残念なことですが
この先 国会で前向きで 闊達な議論が 行われることを
期待してはいけない 気がします
最大の国難の時期と言われる 今でさえ
この有様なのですから
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻