FC2ブログ

昨年のGW その2 @ 天岩戸神社に出かけてきました 令和元年

令和元年 5月1日の 日記です



神様 一年後の この惨状

一日も早く 平穏な日常が 戻って参りますように

お願い奉り申し上げます 





☟☟☟ ここから ~ 天岩戸神社に出かけてきました 令和元年  ~ ☟☟☟





令和元年 5月1日





新しい時代の 幕が開く この日

自然に 神社に お参りに行きたくなる 気持ちが湧いてきて

この地に 出かけて参りました 





s_Inked20190501_141203_LI.jpg





” 神話と伝説の町 ” 





宮崎県西臼杵郡 高千穂町 にある ” 天岩戸神社 ”





20190501_141212.jpg





日本神話の中で有名な一節 

天照大神の岩戸隠れの神話 に登場する 


洞窟 ” 天岩戸 ” が 

地上に 現存実在するとして 祭られている この神社





河原






普段は 

神秘的で幻想的な パワースポットが 点在するエリアらしいのですが


この日ばかりは

同じ町内にある 高千穂神社も含めて どこを向いても大渋滞





普段は 極力 渋滞や 人込みを避けることが 基本動態の私ですが

不慣れ人の波に揉まれながら 参道を進み





s_Inked20190501_142604_LI.jpg





由緒ある 神殿の前で

心を鎮めて 手を合わせてきました





20190501_143329.jpg





新元号 の お祭りムード

私も しばらく しっかり 味わいます





s_Inked20190501_143346_LI.jpg





世の中が落ち着いたら

また この地を訪れて 神秘的で幻想的な 雰囲気を 楽しむつもり





20190501_145944.jpg





平和な世の中が 

これからも いつまでも 続きますように





20190502_070307.jpg





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント