ゴールが 見えてきました
残念ながら コロナウイルスの話ではなく
どうでも 私の会社生活の話です
社員に渡される ID用の 社員証
10年に一回 更新されるのですが
つい先日 新しい 社員証が手許に 届きました
そのカードには
発行月 と 有効期限が 記載されているのですが
今回の 社員証の 有効期限は 2030年3月
2020年4月で 55歳になる 私
会社の 定年は 60歳
ということは
2025年4月 には 60歳 即ち 定年退職

なので
今回の社員証の 有効期限前に定年退職 を迎えるので
有効期限中に 会社に この社員証を返却して
会社を おさらばすることになります
なんだか 早いですね 。。。。。
新しい 社員証で 心機一転するはずが
思わぬところで 自分の会社生活の 寿命を確認することが できました
ゴールも見えてきたことだし
恙無く 大人しく 会社生活を 逃げ切ろうと思うこの頃

小さな人間になりました
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
残念ながら コロナウイルスの話ではなく
どうでも 私の会社生活の話です
社員に渡される ID用の 社員証
10年に一回 更新されるのですが
つい先日 新しい 社員証が手許に 届きました
そのカードには
発行月 と 有効期限が 記載されているのですが
今回の 社員証の 有効期限は 2030年3月
2020年4月で 55歳になる 私
会社の 定年は 60歳
ということは
2025年4月 には 60歳 即ち 定年退職

なので
今回の社員証の 有効期限前に定年退職 を迎えるので
有効期限中に 会社に この社員証を返却して
会社を おさらばすることになります

なんだか 早いですね 。。。。。
新しい 社員証で 心機一転するはずが
思わぬところで 自分の会社生活の 寿命を確認することが できました
ゴールも見えてきたことだし
恙無く 大人しく 会社生活を 逃げ切ろうと思うこの頃

小さな人間になりました
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻