今年のお正月は 仕事の関係で 鹿児島に缶詰だったので
この3連休が 今年の温泉はじめ
令和2年の 初湯は
大分県竹田市久住町 の 名湯 長湯温泉
数ある 九州の温泉の中で 一番 お気に入りの 温泉地 長湯
今回は ” 湯屋 天音 ” さんに おじゃましてきました

” 世界屈指の炭酸泉 ” ” 日本有数の炭酸泉 ” と 称される 長湯温泉

湯屋天音さんの お風呂は ” 内湯 ” と

芹川のせせらぎを間近に感じる ” 露天風呂 ” の 2槽


お湯は もちろん 長湯温泉特有の 黄白濁色の湯

” 素朴 ” で ” 自然 ” で ” ありのまま ”

この地に来ると
身体の芯 心の芯まで 本当に 癒されます

この日は 一月とは思えない 暖かな陽気
露天風呂で ゆったり 寛いできました
はてさて
今年は どれだけ 素敵な温泉を 巡ることができるのか
出足は 順調です

⇒⇒⇒ 湯屋天音さんHP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
この3連休が 今年の温泉はじめ

令和2年の 初湯は
大分県竹田市久住町 の 名湯 長湯温泉
数ある 九州の温泉の中で 一番 お気に入りの 温泉地 長湯
今回は ” 湯屋 天音 ” さんに おじゃましてきました

” 世界屈指の炭酸泉 ” ” 日本有数の炭酸泉 ” と 称される 長湯温泉

湯屋天音さんの お風呂は ” 内湯 ” と

芹川のせせらぎを間近に感じる ” 露天風呂 ” の 2槽


お湯は もちろん 長湯温泉特有の 黄白濁色の湯

” 素朴 ” で ” 自然 ” で ” ありのまま ”

この地に来ると
身体の芯 心の芯まで 本当に 癒されます

この日は 一月とは思えない 暖かな陽気
露天風呂で ゆったり 寛いできました
はてさて
今年は どれだけ 素敵な温泉を 巡ることができるのか
出足は 順調です


⇒⇒⇒ 湯屋天音さんHP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻