鹿児島に転勤以来
時間があったら おじゃましている お気に入りの温泉
” 吹上温泉みどり荘 ”
古くも 懐かしい 重厚な門構えが お出迎え

” 日本秘湯を守る会 ” や ” 九州八十八湯めぐり ”
にも ノミネートされている 名湯

湖畔沿いの 遊歩道を 進んでいくと お目当ての露天風呂へ


無色透明ながらも 微かに 硫黄の香りが漂う
源泉かけ流しの 良好な泉質

この日は 程よい寒さで 絶好の温泉日和

こんな名湯なのに お客さんは 私一人

本当に もったいない気もしますが 私にとっては 至福の時間

先週 ちょっとだけ 心の重しになっていた 仕事も無事にクリアして
心身ともに 解放された 素敵な週末

気分爽快
が 一つ気になったのが 。。。。。
湯舟には こんなものが 浮いていて

露天風呂から 眺める視線の先には 紅葉 紅葉 紅葉


紅葉って 12月が 見ごろしたっけ 。。。。。
ちょっとだけ 気になりました
まあ いいか
【メモ】
吹上温泉 みどり荘
住所 日置市吹上町湯之浦910
電話 099-296-2020
営業時間 平日 10:00~19:30 休日・祝前日 10:00~15:00
泉質 硫黄泉
⇒⇒⇒ 吹上温泉みどり荘 HP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
時間があったら おじゃましている お気に入りの温泉
” 吹上温泉みどり荘 ”
古くも 懐かしい 重厚な門構えが お出迎え

” 日本秘湯を守る会 ” や ” 九州八十八湯めぐり ”
にも ノミネートされている 名湯

湖畔沿いの 遊歩道を 進んでいくと お目当ての露天風呂へ


無色透明ながらも 微かに 硫黄の香りが漂う
源泉かけ流しの 良好な泉質

この日は 程よい寒さで 絶好の温泉日和

こんな名湯なのに お客さんは 私一人

本当に もったいない気もしますが 私にとっては 至福の時間

先週 ちょっとだけ 心の重しになっていた 仕事も無事にクリアして
心身ともに 解放された 素敵な週末

気分爽快
が 一つ気になったのが 。。。。。
湯舟には こんなものが 浮いていて

露天風呂から 眺める視線の先には 紅葉 紅葉 紅葉



紅葉って 12月が 見ごろしたっけ 。。。。。
ちょっとだけ 気になりました
まあ いいか
【メモ】
吹上温泉 みどり荘
住所 日置市吹上町湯之浦910
電話 099-296-2020
営業時間 平日 10:00~19:30 休日・祝前日 10:00~15:00
泉質 硫黄泉
⇒⇒⇒ 吹上温泉みどり荘 HP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 49 吹上温泉みどり荘 @鹿児島県日置市 (2021/03/28)
- 湯の鶴温泉 喜久屋旅館@熊本県水俣市 九州八十八湯めぐり (2021/05/30)
- 久留米温泉 いづみ乃湯@福岡県久留米市 九州八十八湯めぐり (2022/04/02)
- 2733代泉人@九州八十八湯めぐり (2023/05/25)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 30 岳の湯温泉 豊礼の湯 @ 熊本県阿蘇市小国町 (2020/01/04)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 56 湯の本温泉 山口温泉 @ 長崎県壱岐市 (2022/07/31)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 16 湯之元田之湯温泉 @ 鹿児島県日置市 (2019/02/16)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 54 植木温泉 旅館平山 @熊本市北区 (2022/03/26)
- 平山温泉でほっこり@九州八十八湯めぐり (2019/07/07)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 39 海潟温泉 江之島温泉 @ 鹿児島市垂水市 (2020/08/23)
スポンサーサイト
↻