第1519代泉人 NW11
九州八十八湯めぐり の 振り返り 29か所目 は
鹿児島県湧水町 の ” 栗野岳温泉 南洲館” さん

鹿児島県湧水町の
” 栗野岳温泉 南洲館 ” さん に 出かけてきました

こんな 一本道の林道の先にある


こんな感じの ” 知る人ぞ知る秘湯 ” の 佇まい

無人の受付で 入湯料を支払って
まずは 山小屋風の外観の ” 竹の湯 ” と 呼ばれる お風呂へ

室内は こんな感じの 質素な造り

お湯は 強い酸性泉
口にするだけで 強烈な酸味を感じます

湯船の底には ” 粘着質の泥 ”
お湯を ちょっとかき回すと
無色のお湯が いかにも温泉成分が凝縮された ” 泥湯 ” に 変貌
うまくは表現できませんが
無限の マグマエネルギーを 感じるお湯でした

お次は 同じ敷地内にある ” 桜湯 ” へ

こちらのお湯は 白濁色の硫黄泉


馴染みのある泉質で 温度も 私好みの温めの湯

この頃には すっかり身体も 解れてきたので
首まで浸かったり 湯上がりで休息したりを 繰り返しながら
身体全体に 温泉成分を 馴染ませてきました

玄関に ぶら下がっていた この提灯に 偽りなし

新年早々 いいお湯にあたり 大満足

昨年 温泉に訪れた回数は 49回
今思えば
温泉入湯 年49回 の 効果
それは 美肌
これ52歳オヤジの肌ではありません

【メモ】
栗野岳温泉 南洲館
住所 姶良郡湧水町木場6354
電話 0995-74-3511
営業時間 9:30~21:00
泉質 硫黄泉
⇒⇒⇒ 栗野岳温泉南洲館 HP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
九州八十八湯めぐり の 振り返り 29か所目 は
鹿児島県湧水町 の ” 栗野岳温泉 南洲館” さん

鹿児島県湧水町の
” 栗野岳温泉 南洲館 ” さん に 出かけてきました


こんな 一本道の林道の先にある


こんな感じの ” 知る人ぞ知る秘湯 ” の 佇まい

無人の受付で 入湯料を支払って
まずは 山小屋風の外観の ” 竹の湯 ” と 呼ばれる お風呂へ

室内は こんな感じの 質素な造り

お湯は 強い酸性泉
口にするだけで 強烈な酸味を感じます

湯船の底には ” 粘着質の泥 ”
お湯を ちょっとかき回すと
無色のお湯が いかにも温泉成分が凝縮された ” 泥湯 ” に 変貌
うまくは表現できませんが
無限の マグマエネルギーを 感じるお湯でした


お次は 同じ敷地内にある ” 桜湯 ” へ

こちらのお湯は 白濁色の硫黄泉


馴染みのある泉質で 温度も 私好みの温めの湯

この頃には すっかり身体も 解れてきたので
首まで浸かったり 湯上がりで休息したりを 繰り返しながら
身体全体に 温泉成分を 馴染ませてきました

玄関に ぶら下がっていた この提灯に 偽りなし

新年早々 いいお湯にあたり 大満足

昨年 温泉に訪れた回数は 49回
今思えば
温泉入湯 年49回 の 効果
それは 美肌
これ52歳オヤジの肌ではありません

【メモ】
栗野岳温泉 南洲館
住所 姶良郡湧水町木場6354
電話 0995-74-3511
営業時間 9:30~21:00
泉質 硫黄泉
⇒⇒⇒ 栗野岳温泉南洲館 HP
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 湯川内温泉かじか荘@温泉に出かけてきました (2021/02/21)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 44 熊の川温泉 元湯 熊ノ川浴場@佐賀県佐賀市 (2021/01/25)
- 令和最初の温泉は照湯温泉でした@大分県別府市 (2019/05/03)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 46 神塩温泉 山香温泉センター@大分県杵築市 (2021/02/15)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 43 あきしげゆ温泉@宮崎県えびの市 (2021/01/10)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 39 海潟温泉 江之島温泉 @ 鹿児島市垂水市 (2020/08/23)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 38 古里温泉 桜島シーサイドホテル @ 鹿児島市古里町 (2020/05/31)
- 古湯温泉鶴霊泉@九州八十八湯めぐり (2022/02/06)
- 菊池温泉 清流荘 @ 熊本県菊池市 九州八十八湯めぐり (2022/03/21)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 60 高城温泉共同湯@ 鹿児島県薩摩川内市 (2023/03/06)
スポンサーサイト
↻