テレビの向こうの世界でも 身の回りでも
” 極端な人 ” が とても増えたような 気がします
人によっては
わざと 極端な振る舞いをしているのかも しれませんが
頭の先から 足の先まで
” 自分の意見 ” や ” 自分の信念 ” が正しい
それも 一点の曇りもなくそう信じて疑っていない方が
目についてしまいます
物事には
” 裏と表 ” があるし ” 自分以外に他人もいるし ”
何事も
常に 自分が正しいと 思っている結果になるはずもなく
その結果が
意に沿うこともあれば 意に反する結果になることも 当然あるはずなので
自分自身にとって
不本意であっても 受け入れざるを得ないケースがあって 当然
ですが
いつも何かに反対していたり 何かに文句を言っている人が
残念ながら とても目についてしまう この頃
自分が良しとする 片方ばかりを 見ていると
大間違いをしてしまう気がするんですけどね
” バランス感覚 ”
曖昧な概念ですが大事な感性だと思います

~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
” 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
” 極端な人 ” が とても増えたような 気がします
人によっては
わざと 極端な振る舞いをしているのかも しれませんが
頭の先から 足の先まで
” 自分の意見 ” や ” 自分の信念 ” が正しい
それも 一点の曇りもなくそう信じて疑っていない方が
目についてしまいます
物事には
” 裏と表 ” があるし ” 自分以外に他人もいるし ”
何事も
常に 自分が正しいと 思っている結果になるはずもなく
その結果が
意に沿うこともあれば 意に反する結果になることも 当然あるはずなので
自分自身にとって
不本意であっても 受け入れざるを得ないケースがあって 当然
ですが
いつも何かに反対していたり 何かに文句を言っている人が
残念ながら とても目についてしまう この頃
自分が良しとする 片方ばかりを 見ていると
大間違いをしてしまう気がするんですけどね
” バランス感覚 ”
曖昧な概念ですが大事な感性だと思います

~ お気に入りの名言 ~
” 他人に期待などしなければ つまらないことで感情的にならずにすむ ”
” そうすれば人間関係に波風も立たなくなり 円満に誰とでも付き合える ”
” 頑張ると疲れる。疲れるとやっぱり続かないんですよ “ by タモリ
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- お金を使って誰かとはしゃぎたい@オヤジの独り言 (2020/10/08)
- 穏やかな人が好き@独り言 (2023/03/05)
- 卒業アルバムを見て感じたこと@オヤジの独り言 (2021/04/22)
- 会話どろぼう@独り言 (2022/01/12)
- 心の呟き @ June 24 (2019/06/24)
- 嫌いな人が増えました@ちょっとした愚痴 (2022/06/28)
- 何を信じればいいのでしょう@病院で (2023/05/12)
- 遠くない将来の不安にどう向き合う@中高年会社員あるある (2021/04/08)
- 今一番欲しいもの@オヤジの独り言 (2021/01/13)
- ランドセル誰に買ってもらいましたか@ふと思ったこと (2022/09/14)
スポンサーサイト
↻