木曜日から
お休みを頂いて 実家に 帰省しています
目的は
” 実家のリフォーム工事 ” の 様子を確認するため
昨年秋頃から
1人住まいの母が 断捨離を中心とした ” 終活 ” を 開始
手始めに
父の愛用していた ” 大物家具 を 大量処分 ”

⇒⇒⇒ ”母の終活 ” 2018/9/1
で 母の断捨離に合わせて
築40年以上 経過して 痛みが目立つようになった
” 実家のリフォーム工事 ” に 着手
もちろん
費用は ” 長男の私持ち ”

手始めに
雨漏りが気になり出した ” 屋根瓦の葺き替え ”

昨年末に工事は竣工し
瓦が綺麗に輝きを取り戻し 性能も大幅にアップ
これで
雨風 や 台風対策も 万全です

⇒⇒⇒ ” 実家のリフォーム ”2019/1/5
そして 今回 リフォームを行う箇所は
開け閉めにも 軋みを感じていた ” アルミサッシの取り替え ”

シングル仕立ての
古いタイプの アルミサッシだったので 密閉性も低くて
特に 冬は かなり寒かったのと
見た目が 古臭かったので 思い切って 交換をすることに
シングル構造の 4枚仕立ての窓を
二重構造の 二枚仕立ての アルミサッシへ 交換
この
アルミサッシの リフォーム工事が 今週始まりました

まだ 工事の途中なのですが
これは 想像以上に 見違えるほどに 大変身

窓が多くて 昔の団地ぽかった 実家が
窓が少ない 今風のおシャレな家のような外観に 変化しつつある家を見て
” 平成の家みたいだね ” ” お父さんも墓の中でびっくりしてるよ ”
と 母が 嬉しそうに 一言
セメントが 乾いた後に
乳白色の モルタルを 吹き付けたら 工事は完成

今月中旬には 仕上がる予定
今から楽しみです
今日から 3月 実家の梅も 開花してました

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
お休みを頂いて 実家に 帰省しています
目的は
” 実家のリフォーム工事 ” の 様子を確認するため
昨年秋頃から
1人住まいの母が 断捨離を中心とした ” 終活 ” を 開始
手始めに
父の愛用していた ” 大物家具 を 大量処分 ”

⇒⇒⇒ ”母の終活 ” 2018/9/1
で 母の断捨離に合わせて
築40年以上 経過して 痛みが目立つようになった
” 実家のリフォーム工事 ” に 着手
もちろん
費用は ” 長男の私持ち ”

手始めに
雨漏りが気になり出した ” 屋根瓦の葺き替え ”

昨年末に工事は竣工し
瓦が綺麗に輝きを取り戻し 性能も大幅にアップ
これで
雨風 や 台風対策も 万全です

⇒⇒⇒ ” 実家のリフォーム ”2019/1/5
そして 今回 リフォームを行う箇所は
開け閉めにも 軋みを感じていた ” アルミサッシの取り替え ”

シングル仕立ての
古いタイプの アルミサッシだったので 密閉性も低くて
特に 冬は かなり寒かったのと
見た目が 古臭かったので 思い切って 交換をすることに
シングル構造の 4枚仕立ての窓を
二重構造の 二枚仕立ての アルミサッシへ 交換
この
アルミサッシの リフォーム工事が 今週始まりました

まだ 工事の途中なのですが
これは 想像以上に 見違えるほどに 大変身

窓が多くて 昔の団地ぽかった 実家が
窓が少ない 今風のおシャレな家のような外観に 変化しつつある家を見て
” 平成の家みたいだね ” ” お父さんも墓の中でびっくりしてるよ ”
と 母が 嬉しそうに 一言
セメントが 乾いた後に
乳白色の モルタルを 吹き付けたら 工事は完成


今月中旬には 仕上がる予定
今から楽しみです
今日から 3月 実家の梅も 開花してました

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻