カレンダー
FC2カウンター
最新記事
- にんじんとそらまめ (12/10)
- ドライブのお供@オヤジの休日 (12/09)
- J1残留 ひとまず安堵@サガン鳥栖 (12/08)
- 12/07のツイートまとめ (12/08)
- タクシーのクオリティー (12/05)
- 老いては子に従え@オヤジあるある (12/05)
- さてこれからどうしよう@オヤジの独り言 (12/04)
- 枕を購入しました@オヤジの日常 (12/03)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 湯浦温泉亀井荘@熊本県芦北郡芦北町 (12/02)
- 敗戦@サガン鳥栖 (12/01)
- いい加減ぐらいがちょうどいい@会社あるある (11/30)
- 表面上の自分と本当の自分 (11/28)
- 良くない人たちとダメな人たち (11/27)
- やっぱり人柄 (11/26)
- 平凡な日曜日ですがそんなもの (11/25)
- フレグランスオイル@オヤジの癒し (11/24)
- ぼっちライフ (11/23)
- 自分のことを誰も知らない場所で (11/22)
- モヤさまの田中アナ@女子アナのお話 (11/21)
- 焼酎文化@鹿児島の話 (11/20)
CustomCategory
最新コメント
FC2アクセスランキング
リンク
人気ページランキング
中国の方々に佐賀は人気があるそうな@佐賀のプチ自慢
2019/02/13 10:00:00 |
佐賀の温泉 |
コメント:0件

雑誌で こんな記事を 発見しました
“ 中国人訪日客が 佐賀に押し寄せている ”

にわかに
信じがたい記事なのですが
読んでみると
東京 京都 などなど
主だった 国内の観光地を 訪問し終えた 中国人観光客の リピーターの方々が
嬉野温泉 とか 佐賀牛とか 有田焼 とかの
観光名所や グルメが 一通り揃った 佐賀県を 訪れてくれているらしい

記事によれば
佐賀の 田舎の風景 は 桃源郷 なのだとか
生まれながらに
佐賀県の 田舎の良さを 享受してきた 地元民としては
” ようやく 時代が 佐賀の魅力に 追いついてくれた “
という 気分
LCCを 利用すると
上海 〜 佐賀間 が 数千円らしいので お手軽さが 拍車を かけているのでしょうけど
地元に 観光客の方々 が たくさん 訪れてくれて
高評価の 口コミを 残してくれるのは やっぱり 嬉しい気分
ですが この 盛況ぶりの理由が
県の観光担当者の方にも ” よくわからない “ の だとか
こんな 率直で 素直な コメントも
純粋な 佐賀人らしさ

外国の方のみならず
国内旅行を ご検討中の みなさんも 是非 ご検討ください
想像以上に 何にもない とてもステキなところです
S.A.G.A 佐賀

~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 平谷温泉@佐賀県鹿島市 (2017/06/12)
- 中国の方々に佐賀は人気があるそうな@佐賀のプチ自慢 (2019/02/13)
- 山あかり@佐賀県佐賀市古湯 (2017/05/14)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD
AD 2
AD 3
AD 4
AD 5
AD 6