第1519代 泉人 NW11 の
九州八十八湯めぐり の 振り返り
6つ目の お湯は 大分県玖珠町 の ” 七福温泉 宇戸の里 ”

久しぶりに フリー の 日曜日
ようやく 温泉に 出かけることが できました
大分県 玖珠町
童話の町 で 有名な この町ですが
周囲 を 山 と 川に 囲まれた 山村エリア
こんな山道 の 看板を 目印に

離合ができない程の
狭い狭い 獣道 を 不安混じりに 車を 走らせると

この日 の 目的地
七福温泉 宇戸の庄 さん に 到着


到着早々
こんな 可愛い 鳥たち が お出迎え

目当ての
温泉 は 茶褐色 の モール泉


少々 ぬる目の 源泉かけ流しの お湯は
シルキーなシャンパンのような炭酸の泡 が 全身を包み込む 極楽の 空間


目の前に そびえ立つ ごつごつとした 岩山を 眺めながら

ぬるい源泉を
うとうとしながら 満喫 してきました


” また来たいなー ”
そう 思わせる
山間 の 秘湯 ” 七福温泉 宇戸の里 ” でした
” 発車時間 そろそろ 到着時間 ぼちぼち ”
この のんびり感 最高です

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
九州八十八湯めぐり の 振り返り
6つ目の お湯は 大分県玖珠町 の ” 七福温泉 宇戸の里 ”

久しぶりに フリー の 日曜日
ようやく 温泉に 出かけることが できました

大分県 玖珠町
童話の町 で 有名な この町ですが
周囲 を 山 と 川に 囲まれた 山村エリア
こんな山道 の 看板を 目印に

離合ができない程の
狭い狭い 獣道 を 不安混じりに 車を 走らせると

この日 の 目的地
七福温泉 宇戸の庄 さん に 到着


到着早々
こんな 可愛い 鳥たち が お出迎え

目当ての
温泉 は 茶褐色 の モール泉


少々 ぬる目の 源泉かけ流しの お湯は
シルキーなシャンパンのような炭酸の泡 が 全身を包み込む 極楽の 空間


目の前に そびえ立つ ごつごつとした 岩山を 眺めながら

ぬるい源泉を
うとうとしながら 満喫 してきました


” また来たいなー ”
そう 思わせる
山間 の 秘湯 ” 七福温泉 宇戸の里 ” でした
” 発車時間 そろそろ 到着時間 ぼちぼち ”
この のんびり感 最高です

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 49 吹上温泉みどり荘 @鹿児島県日置市 (2021/03/28)
- 九州八十八湯めぐり〜九州温泉道 Vol 18 @七里田温泉「下湯」ラムネの湯 大分県竹田市 (2019/03/07)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 11 夢幻の里 @ 大分県別府市 (2018/12/08)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 23 日の出温泉 きのこの里 @ 鹿児島県霧島市 (2019/05/27)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 31 清流荘 @ 熊本県菊池市 (2020/01/19)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 27 京町温泉 @ 宮崎県えびの市 (2019/09/24)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 10 湯川内温泉かじか荘 @ 鹿児島県出水市 (2018/12/03)
- ふくせんか~九州八十八湯めぐり@福岡県 (2021/12/04)
- 前田温泉 鹿児島県湧水町@九州八十八湯めぐり (2021/04/06)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 28 杖立温泉米屋別館 @ 熊本県阿蘇郡小国町 (2019/10/27)
スポンサーサイト
↻