土曜日は 休日ながら 宮崎に出張

鹿児島に帰るだけの 日曜日でしたが
なかなか来ることがない 宮崎なので ちょっとだけ 観光してきました
訪れた場所は
” 神武天皇所縁の 宮崎神宮 ”

日曜日の朝
まだ人気のない時間だったことも あってか
しんと静まりかえった中にも ピンと張りつめた
神社特有 の 荘厳な雰囲気

秋の涼しげな 空気を 胸いっぱいに 吸いながら
敷き詰められた砂利を 踏みしめながら 参道を歩くこと 数分

本殿に 到着
歴史のある 神社だけに 本殿のつくりも 漂う空気も 重厚

作法に従い 参拝を済ませて
その後は 真っ白な気持ちで 境内を しばし散策

信仰心が 乏しい私ですが
御朱印帳を 手にして以来 神社を訪れることが 増えました

たまには
こういう場所に出向いて 心と身体を 整えることも 大切ですね
今回も いい気分転換になりました

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします

鹿児島に帰るだけの 日曜日でしたが
なかなか来ることがない 宮崎なので ちょっとだけ 観光してきました
訪れた場所は
” 神武天皇所縁の 宮崎神宮 ”

日曜日の朝
まだ人気のない時間だったことも あってか
しんと静まりかえった中にも ピンと張りつめた
神社特有 の 荘厳な雰囲気

秋の涼しげな 空気を 胸いっぱいに 吸いながら
敷き詰められた砂利を 踏みしめながら 参道を歩くこと 数分

本殿に 到着
歴史のある 神社だけに 本殿のつくりも 漂う空気も 重厚

作法に従い 参拝を済ませて
その後は 真っ白な気持ちで 境内を しばし散策

信仰心が 乏しい私ですが
御朱印帳を 手にして以来 神社を訪れることが 増えました

たまには
こういう場所に出向いて 心と身体を 整えることも 大切ですね
今回も いい気分転換になりました

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 経験しないと分からないこと@孫の話 (2022/02/05)
- ルーティーンの確認@オヤジの日常 (2019/07/06)
- 洗濯奉行@最近こんな感じです (2023/09/10)
- たった三日滞在しただけなのに (2020/03/12)
- 長年の習慣も慣れてしまえば@生活のヒント (2023/04/19)
- 隙間時間を埋めるくせ@ちょっとした悩み (2023/03/25)
- 形あるものはいつか壊れますが@補修しました (2021/01/24)
- 平穏な一日 カモ~ン (2020/01/07)
- 昨年のGW その3 @令和最初の温泉は照湯温泉でした~大分県別府市 (2020/05/05)
- franc francの扇風機@お買い物の話 (2019/06/25)
スポンサーサイト
↻