FC2ブログ

大河ドラマを見ていると

今年の 大河ドラマ 

” 西郷どん ” も そろそろ佳境に入ってきました





西郷





ここ数か月 ” 薩長同盟 ” ” 江戸城の無血開城 ” や 新政府の あれこれなどなど 

幕末のビックイベントが 目白押し





大河ドラマ や 時代劇を 見ていると

時の 権力者の方々を はじめ みなさん 感情表現が ストレート





西郷1





時に 大きな声を出して 議論したかと 思えば





大久保





感極まって 激怒や 号泣したり





国父





あと 耳に入って来るのが

” 感謝申し上げる ” ” 誠にありがたい ” 等の お礼のセリフ





感謝





そして 当時の 習わしなのかもしれませんが

お礼を言ったり 誤ったり お願いしたりする場面では



しっかりと 頭を下げて

気持ちを 態度で 表現するシーンを よく見かけます





無血開城





今の時代

なかなか 感情を ストレートに 表現することは 少なくなったし



よほど 悪いことでもしなければ

畳みに 頭を付けて お詫びをすることも ありません





時代の変化と言えば それまでですが





今の時代を 生きる 我々は 

喜怒哀楽の感情をぐっと抑えて 日々を 過ごしているかもしれません





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください








こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 





にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント