金曜日は 少し 遅めの夏休み
特に 行く当てもなかったのですが
気が付けば この日も なぜか足が向いてしまう 熊本県阿蘇市 に
が
目に入ってきたのは
2016年4月 に 発生した 熊本地震から 未だ 復興中の 現地の実情


工事車両が 行き交い

山肌には なまなましい 震災の 傷跡が

一昨日の 北海道の震災
その数日前の 関西を襲った台風
2か月前には 中国地方で 未曾有の大雨による大水害
もちろん
東北地方でも 未だ 東日本大震災の 復興途上
自然が大暴れして
特に 今年は 天災が 続き 踏んだり蹴ったりの 一年
これだけ 立て続けに 大規模な自然災害が 続けば
国内が 荒れて 日常経済が 疲弊しても おかしくないと 思いますが
被害にあわれた エリアでは
各地から集まった ボランティアの方々も 含めて
やらなくてはいけないことを
助け合いながら 懸命に 冷静に 事を運んでる姿は
なんだか とても誇らしい
こんな時だからこそ
頑張りましょう NIPPON
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
特に 行く当てもなかったのですが
気が付けば この日も なぜか足が向いてしまう 熊本県阿蘇市 に
が
目に入ってきたのは
2016年4月 に 発生した 熊本地震から 未だ 復興中の 現地の実情


工事車両が 行き交い

山肌には なまなましい 震災の 傷跡が

一昨日の 北海道の震災
その数日前の 関西を襲った台風
2か月前には 中国地方で 未曾有の大雨による大水害
もちろん
東北地方でも 未だ 東日本大震災の 復興途上
自然が大暴れして
特に 今年は 天災が 続き 踏んだり蹴ったりの 一年
これだけ 立て続けに 大規模な自然災害が 続けば
国内が 荒れて 日常経済が 疲弊しても おかしくないと 思いますが
被害にあわれた エリアでは
各地から集まった ボランティアの方々も 含めて
やらなくてはいけないことを
助け合いながら 懸命に 冷静に 事を運んでる姿は
なんだか とても誇らしい
こんな時だからこそ
頑張りましょう NIPPON
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻