アジア大会 男子バスケット日本代表の 買春問題
このところ アマチュアスポーツ界での 不祥事が続いていて
正直 ” おいおい またか ” という 気分

また 数日
情報番組 や ワイドショーで この問題が 取り上げられることでしょう
個人的に この問題を どうこうコメントする立場にはありませんが
コメンテーターの 方々が 異口同音に 発せられる
” 言語道断 ” ” 日の丸の重みが全く分かっていない ”
” 少し考えれば 誰だって 悪いことだと 分るはず ” etc
コメントには
” おっしゃるとおり ” の 正論 だと思います
が
胸に手を当てて よくよく考えてみると
いつもいつも 緊張感を持って 自分の立場を考えて 正しい行動をしてきたか
と 問われると
正直 自信がありません
もちろん これまでに
法に触れるような 犯罪に 手を染めたことは ありませんが
世の中的に
” それは ちょっと いかがなものかな ” と 首を 捻られるようなことが
一切なかったのかと 言われると
それは
そうではない気がします
” 正しくなかったかもしれない行動 ” が たまたま 見つからなかったのか
はたまた
” そんなにまずいことではない ” と 思っていたのかもしれません
いずれにしても
ここ一連の問題に共通する
” 狭い世界の価値観 ” とか ” なれ合いと気の緩み ”
の ようなものが
正直
自分自身 や 周囲にも 存在している気がします
常に 緊張感を持って 常識に従って 行動するということは
社会人として当たり前の 行為なのですが
” 24時間 365日 ” そのテンションと 意識をキープするのは
私のような 凡人には 至難の業
気を付けます
ひょっとすると
みなさんの 身の回りも
似たような 気の緩みが 大なり小なり あるのかもしれません
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
このところ アマチュアスポーツ界での 不祥事が続いていて
正直 ” おいおい またか ” という 気分

また 数日
情報番組 や ワイドショーで この問題が 取り上げられることでしょう
個人的に この問題を どうこうコメントする立場にはありませんが
コメンテーターの 方々が 異口同音に 発せられる
” 言語道断 ” ” 日の丸の重みが全く分かっていない ”
” 少し考えれば 誰だって 悪いことだと 分るはず ” etc
コメントには
” おっしゃるとおり ” の 正論 だと思います
が
胸に手を当てて よくよく考えてみると
いつもいつも 緊張感を持って 自分の立場を考えて 正しい行動をしてきたか
と 問われると
正直 自信がありません
もちろん これまでに
法に触れるような 犯罪に 手を染めたことは ありませんが
世の中的に
” それは ちょっと いかがなものかな ” と 首を 捻られるようなことが
一切なかったのかと 言われると
それは
そうではない気がします
” 正しくなかったかもしれない行動 ” が たまたま 見つからなかったのか
はたまた
” そんなにまずいことではない ” と 思っていたのかもしれません
いずれにしても
ここ一連の問題に共通する
” 狭い世界の価値観 ” とか ” なれ合いと気の緩み ”
の ようなものが
正直
自分自身 や 周囲にも 存在している気がします
常に 緊張感を持って 常識に従って 行動するということは
社会人として当たり前の 行為なのですが
” 24時間 365日 ” そのテンションと 意識をキープするのは
私のような 凡人には 至難の業
気を付けます
ひょっとすると
みなさんの 身の回りも
似たような 気の緩みが 大なり小なり あるのかもしれません
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 55歳のライン (2014/04/19)
- 使い捨てマスクを使用する人が減ってきた (2020/09/04)
- 100人を超えたと言うけれど (2020/07/03)
- そこまで責められるべきなのか (2020/07/04)
- おしゃれな一軒家@最近はそうなんですね (2019/08/04)
- 一人で居ても楽しい世の中@オヤジの独り言 (2019/09/10)
- 誰に何を誤っているのだろう@世間の出来事 (2020/12/05)
- 今年いただいた年賀状について考えた (2019/01/11)
- 手紙やメール (2011/08/29)
- 他人に厳しい人が増えてきたなと思います@最近の世の中 (2018/12/20)
スポンサーサイト
↻