FC2ブログ

深耶馬渓

せっかく ” おんせん県大分 ” まで 足を 伸ばしてきたので

もう一箇所 お湯に 浸かってきました 





onsenken.gif





秋の紅葉シーズンには  九州各地から 観光客が訪れる

大分県中津市耶馬溪町 の ” 深耶馬溪温泉 ”





この 山あいの小さな温泉街で

見過ごしてしまいそうな 小さな温泉 ” 岩戸湯 ” さん が この日の目的地





20180715_123746.jpg

20180715_123727.jpg





三連休ということもあって 観光客で 賑わっていた 耶馬溪周辺でしたが

岩戸湯さんには 幸か不幸か お客さんは 私一人 



お店の方に 

日帰り入浴がしたいと 伝えると ” 一時間貸し切りでどうぞ ” と 嬉しいお言葉





20180715_124110.jpg





源泉が これでもかと 勢いよく湧き出ている お湯は

茶褐色の モール泉





20180715_124201.jpg





窓の外には 

深耶馬渓特有の 随所に 岩が せり出した 山肌





20180715_123322.jpg





山村の光景と 空気感を 五感で感じ

肌に しっとりと馴染む茶色のお湯を 全身で 楽しみながらの 一時間





20180715_124212.jpg





まさに 幸せ 独り占め





お昼ご飯は ” 耶馬溪名物 トロロそば ”

酷暑を 一瞬でも忘れさせるくれる 喉越し





20180715_121444.jpg

20180715_122101.jpg





一泊二日の 強行軍でしたが

気持ち的には 疲れを感じない 自分好みの ゆったりとした休日




この二日間の ” 走行距離 は 約650キロ ”





↓↓↓ 出発前
20180714_101158.jpg

↓↓↓ 帰宅後
20180717_003403.jpg





運転は 全く苦にならない 53歳オヤジ

この夏も 癒しを求めて 走り続けます





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください



こんなランキングに参加しています 
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします
↓↓↓↓↓ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント