晴天の土曜日
車を飛ばして 宮崎県小林市にある ” 神の郷温泉 ” に 出かけてきました
九州八十八湯めぐりに ノミネートされている この温泉
鹿児島から 2時間かけて 目的地の看板を 発見

案内に沿って 車を進めると
一見 どこにでもありそうな スーパー銭湯の佇まいでしたが
脱衣場から 浴場に進むと
大きな内湯 と 露天風呂が 2つ



看板に ” 湯量日本最大級 ” そう書いてありましたが
それが 誇張ではないことが この浴場の広さからも 分かりません

もちろん お湯は 源泉かけ流し

内湯や 露天風呂の 湯口からは
大量の源泉が 湧き出ていました


泉質は 炭酸水素塩泉

口に含むと 少し甘酸っぱいような不思議な味がしますが
その後は 炭酸のしゅわしゅわ感 と 鉄の香りが 口の中に 残ります
お湯の温度も 温めで 私好み
ゆっくり 豊富な湯量の 源泉を 堪能してきました

露天風呂から 眺める 光景は こんな感じで
ゆっくり流れる 時間が楽しめます

地元以外にも 鹿児島 や 熊本からも お客さんが訪れると ネットの記事にありましたが
それも 納得のお湯でした
風呂上り
こんな自販機を見つけて ちょっと嬉しい気分

初めて訪れた 宮崎県小林市でしたが
この日の天気と 新緑の季節も 相まって 想像以上の 好印象

本当に いいところでした
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
車を飛ばして 宮崎県小林市にある ” 神の郷温泉 ” に 出かけてきました

九州八十八湯めぐりに ノミネートされている この温泉
鹿児島から 2時間かけて 目的地の看板を 発見

案内に沿って 車を進めると
一見 どこにでもありそうな スーパー銭湯の佇まいでしたが
脱衣場から 浴場に進むと
大きな内湯 と 露天風呂が 2つ



看板に ” 湯量日本最大級 ” そう書いてありましたが
それが 誇張ではないことが この浴場の広さからも 分かりません

もちろん お湯は 源泉かけ流し

内湯や 露天風呂の 湯口からは
大量の源泉が 湧き出ていました


泉質は 炭酸水素塩泉

口に含むと 少し甘酸っぱいような不思議な味がしますが
その後は 炭酸のしゅわしゅわ感 と 鉄の香りが 口の中に 残ります
お湯の温度も 温めで 私好み
ゆっくり 豊富な湯量の 源泉を 堪能してきました

露天風呂から 眺める 光景は こんな感じで
ゆっくり流れる 時間が楽しめます

地元以外にも 鹿児島 や 熊本からも お客さんが訪れると ネットの記事にありましたが
それも 納得のお湯でした
風呂上り
こんな自販機を見つけて ちょっと嬉しい気分

初めて訪れた 宮崎県小林市でしたが
この日の天気と 新緑の季節も 相まって 想像以上の 好印象

本当に いいところでした
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻