FC2ブログ

担がれるのは苦手です

今の 職場の 私の肩書は ” 副所長 ”





仕事の内容は 多種多様ですが 実務云々というよりは

職場トップの 所長の代理で いろんな会合や イベントに 出席したり



事務方の責任者として

関係各所との 打ち合わせの場で ああだこうだと意見するのが その役割





主だった 日々の スケジュール管理は

受付の方や スタッフの方が やってくれるので



知らない間に 昼夜を問わず 

いろんな会合や 宴席の 予定が どんどん入っていきます





その意味では 





言われたとおりに 神輿に乗って 

日々の 仕事をこなしていけば 楽と言えば 楽なのですが



それでは あまりに退屈で 

ただのお飾りに 成り下がってしまいます





元来 





誰かの指示に従って こつこつと 従順に 仕事をするタイプでもなく

自分のペースで 自由に振る舞いたい性分なので



仕方ない部分はあるにせよ

どこか 首輪をはめられた 飼い犬のようで かなりの窮屈さを 感じていたところ





ですが 最近

ここでの仕事の 傾向と対策が なんとなく分かってきたので



そろそろ

日々のお仕事に ” 自由 ” を 組み入れようと 画策中





要領を掴めば こっちのもの





誰かのシナリオに担がれて行動するのは 

” 窮屈 ” で ” 退屈 ”



今までは 様子を見ながら 

少し 大人しく従順に 振る舞ってきましたが



もとより 

人の言うことを 素直に聞くような 人間ではありません





窮屈な毎日は 

そろそろ 幕を引きたいと思います





与えられた職責は もちろん果たしますが

もう少し 好き勝手にやらせていただきます





みなさん悪しからず





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください



こんなランキングに参加しています 
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします
↓↓↓↓↓ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします  
関連記事
スポンサーサイト



Comments







非公開コメント