営業マン と 言えば
足蹴く お客さんの元に足を運び
あの手この手で お客さんのハートを掴み 商談を成立させる
こんなイメージがあって
どちらかというと
かなり口数の多い おしゃべり好きな印象を持っているのですが
先日 車の定期点検で 訪れた ディーラーさんの 営業担当の方は
ある意味 異質な雰囲気

今までお世話になっていた 福岡のディーラーさんの 営業担当の方とは
長いお付き合いで 雑談も スムーズだったのですが
今回お世話になった
鹿児島のディーラーさん の 営業担当A氏とは 初対面
なんとなく
ぬぅ~とした雰囲気 で 名刺交換も どこかぎこちなく
コーヒーを飲みながら 点検の終了を待っている私の隣に
ぬぅ~と座った A氏
やおら 書類に目を通しながら 沈黙の時間が 数分

その後
A氏が発した言葉は ” ご出身はどちらですか ”
まあ 初対面なので なくはない質問なのでしょうけど
車のディーラーさんなんだから
例えば
” 最近 お車の調子はいかがですか
” みたいな 質問があってもいいでしょう
そう思いながらも
次の質問も 会話もなく またまた 沈黙の時間が ・・・・・

結局
会話という会話も ほとんどなく 定期点検は終了
その後
点検を担当してくれた エンジニアの方が
その日の 点検の結果を てきぱきと 説明してくれました
一体 どちらが営業担当なんだろう ・・・・・
これが 率直な感想なのですが
A氏の名札には ” 係長 ” の 文字
にわかに信じがたいのですが
セールスの成績が そこそこ良いから 係長になったのだとすれば
沈黙が続いた
あの空気感も 計算されたものなのかもしれません
なんとなく 不思議なオーラを感じた
口数の少ない ぬ~っとした営業マン
あの沈黙戦法で 車が売れるとは 摩訶不思議
奇妙な時間でした
↓↓↓↓↓
最後まで 読んでいただいて ありがとうございました
よろしければ また お立ち寄りくださいませ
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓
FC2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク
足蹴く お客さんの元に足を運び
あの手この手で お客さんのハートを掴み 商談を成立させる
こんなイメージがあって
どちらかというと
かなり口数の多い おしゃべり好きな印象を持っているのですが
先日 車の定期点検で 訪れた ディーラーさんの 営業担当の方は
ある意味 異質な雰囲気

今までお世話になっていた 福岡のディーラーさんの 営業担当の方とは
長いお付き合いで 雑談も スムーズだったのですが
今回お世話になった
鹿児島のディーラーさん の 営業担当A氏とは 初対面
なんとなく
ぬぅ~とした雰囲気 で 名刺交換も どこかぎこちなく
コーヒーを飲みながら 点検の終了を待っている私の隣に
ぬぅ~と座った A氏
やおら 書類に目を通しながら 沈黙の時間が 数分

その後
A氏が発した言葉は ” ご出身はどちらですか ”
まあ 初対面なので なくはない質問なのでしょうけど
車のディーラーさんなんだから
例えば
” 最近 お車の調子はいかがですか

そう思いながらも
次の質問も 会話もなく またまた 沈黙の時間が ・・・・・

結局
会話という会話も ほとんどなく 定期点検は終了
その後
点検を担当してくれた エンジニアの方が
その日の 点検の結果を てきぱきと 説明してくれました
一体 どちらが営業担当なんだろう ・・・・・
これが 率直な感想なのですが
A氏の名札には ” 係長 ” の 文字
にわかに信じがたいのですが
セールスの成績が そこそこ良いから 係長になったのだとすれば
沈黙が続いた
あの空気感も 計算されたものなのかもしれません
なんとなく 不思議なオーラを感じた
口数の少ない ぬ~っとした営業マン
あの沈黙戦法で 車が売れるとは 摩訶不思議
奇妙な時間でした
↓↓↓↓↓
最後まで 読んでいただいて ありがとうございました

よろしければ また お立ち寄りくださいませ
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク


- 関連記事
スポンサーサイト
↻