FC2ブログ

泉人になりました

平成27年7月から始めた ” 九州八十八湯巡り ”



このブログにも 

頻繁に 登場していた 週末の 温泉巡りですが



先月

遂に ” 八十八箇所目 ” の 欄に スタンプが 押されました





20171007_191801.jpg





で 事務局に 申請をしていたのですが





遂に遂に 私の手元に 

” 九州八十八湯巡り ” の ” 泉人 ” の 認定書が 届きました





20171007_191603.jpg





指定された 九州7県の 温泉を楽しむ ” 八十八湯巡り ”





いろんな温泉がありました 





” 白いお湯 ” ” 茶褐色のお湯 ” ” 青いお湯 ”

” 熱いお湯 ” ” ぬるいお湯 ” ” 山奥のお湯 ” ” 海沿いのお湯 ” etc





温泉そのものに 

深い知識がある訳ではありませんが



そこそこの場所に出向き 

実際に 温泉に浸かってみると



本当に 

多種多様の温泉があることを 実感





s_Inked20171007_191700_LI.jpg





飽きっぽい性格の私ですが

殊 この温泉巡りに関しては 地道に こつこつと続けることができました





要は 

ただ単純に 楽しかった ということなのでしょう





認定書によれば

私は 第1519代の泉人 なのだとか





s_Inked20171007_191637_LI.jpg





別府市の 竹瓦温泉に 名前が記載されているとのことなので

いつかお邪魔してみようと 思っています





もちろんこれからも

温泉巡りは 続けるつもりですが 泉人の 称号に 恥じないように



肩の力抜いて 

のんびりゆっくり 各所のお湯を 楽しむつもり





思い付きで始めた この温泉巡りですが

この ” 御湯印帳 ” は 宝物になりました





20150924_052638.jpg





↓↓↓↓↓ 

最後まで 読んでいただいて ありがとうございました  
よろしければ また お立ち寄りくださいませ 






こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク  
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 九州八十八湯巡り * 泉人 * 温泉 * 九州 * 気分転換

Comments







非公開コメント