3連休の中日
特に予定がなかった 日曜日でしたが
午後から 思い立って
またまた 近場の温泉に 出かけてきました
” 他にすることないんかい ”
そう お叱りを受けそうですが
おっしゃるとおり 他にすることがないので 仕方ない
まあ それはそれとして
この日は
鹿児島県さつま町にある ” 紫尾温泉 ”
へ Go
鹿児島に引っ越してきて 2回目の 訪問です

山奥にある とても静かな温泉地なのですが
泉質は 秀逸


こちらに来てからも
あちこち 温泉を 巡ってみましたが
” 滑らかさ ” ” 柔らかさ ” ” しっとり度 ”
個人的には
どれをとっても NO1
館内に貼ってある
こんな注意書きも 大げさではなくて
浴場の床は ぬるぬるで
足元には 本当に 気を付けなくてはいけない程

館内は
こんな感じの どこにでもありそうな シンプルな造りですが

無色透明の この温泉の

肌触りの しっとり度は
ちょっと大げさに言えば ” ローション ” の それ

フラッグに 記載してあった
” 神の湯 ” の 文字を大げさに感じない ” 神っているお湯 ” でした

湯上りには
施設の裏手にあった神社で 手を合わせて 安寧祈願

帰路は
田舎の秋の光景を 楽しみながらの 一時間ドライブ

時間が ゆっくりと流れる ゆるーい休日
いい息抜きになりました
↓↓↓↓↓
最後まで 読んでいただいて ありがとうございました
よろしければ また お立ち寄りくださいませ
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク
特に予定がなかった 日曜日でしたが
午後から 思い立って
またまた 近場の温泉に 出かけてきました
” 他にすることないんかい ”
そう お叱りを受けそうですが
おっしゃるとおり 他にすることがないので 仕方ない
まあ それはそれとして
この日は
鹿児島県さつま町にある ” 紫尾温泉 ”

鹿児島に引っ越してきて 2回目の 訪問です


山奥にある とても静かな温泉地なのですが
泉質は 秀逸


こちらに来てからも
あちこち 温泉を 巡ってみましたが
” 滑らかさ ” ” 柔らかさ ” ” しっとり度 ”
個人的には
どれをとっても NO1

館内に貼ってある
こんな注意書きも 大げさではなくて
浴場の床は ぬるぬるで
足元には 本当に 気を付けなくてはいけない程

館内は
こんな感じの どこにでもありそうな シンプルな造りですが

無色透明の この温泉の

肌触りの しっとり度は
ちょっと大げさに言えば ” ローション ” の それ

フラッグに 記載してあった
” 神の湯 ” の 文字を大げさに感じない ” 神っているお湯 ” でした

湯上りには
施設の裏手にあった神社で 手を合わせて 安寧祈願


帰路は
田舎の秋の光景を 楽しみながらの 一時間ドライブ


時間が ゆっくりと流れる ゆるーい休日
いい息抜きになりました
↓↓↓↓↓
最後まで 読んでいただいて ありがとうございました

よろしければ また お立ち寄りくださいませ
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク


- 関連記事
スポンサーサイト
↻