台風18号の 暴風域から 抜けつつあった 土曜日夕刻
ダメ元で
近場の 温泉に 出かけてみたら ラッキーにも 営業中
薩摩川内市入来町にある ” 諏訪温泉 ”


地元の方々に 親しまれている この温泉
昨日も
台風の接近で 家に籠っていたと 思われる
近所の
おじいちゃん おばあちゃん おじちゃん おばちゃんで 盛況

早速 浴場に 向かって

内湯に 足を つけてみると
かなりの高温

根性なしの私は
少し温めの 露天風呂に 場所を 移して お湯を 楽しむことに

この辺りでは 珍しい
鉄分 塩分 多めの 褐色のお湯

お湯から 上がったり
お湯に 浸かったりを 繰り返しながらの 一時間

個人的には ちょっと熱めでしたが 泉質は 良好
いいお湯でした \(^o^)/
ちなみに
私以外の お客さんの ほぼ100%は 地元の方々
完全アウェーの 状況で 飛び交う言葉は もちろん ” 鹿児島弁 ”
おそらく みなさん
過ぎ去りつつある 台風の話しを されていたようですが
私の理解度は 60%
まだまだでした (*´~`*)
~ おまけ ~
今朝 目覚めてみると
窓の外は 台風一過の 快晴の 青空
今ごろ いろんな場所で
” 台風一過の晴天 ” という 単語が 飛び交っていることでしょう
ではでは みなさま
ステキな 3連休の最終日を お過ごしください

↓↓↓↓↓
最後まで 読んでいただいて ありがとうございました
よろしければ また お立ち寄りくださいませ
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク
ダメ元で
近場の 温泉に 出かけてみたら ラッキーにも 営業中
薩摩川内市入来町にある ” 諏訪温泉 ”



地元の方々に 親しまれている この温泉
昨日も
台風の接近で 家に籠っていたと 思われる
近所の
おじいちゃん おばあちゃん おじちゃん おばちゃんで 盛況

早速 浴場に 向かって

内湯に 足を つけてみると
かなりの高温


根性なしの私は
少し温めの 露天風呂に 場所を 移して お湯を 楽しむことに

この辺りでは 珍しい
鉄分 塩分 多めの 褐色のお湯

お湯から 上がったり
お湯に 浸かったりを 繰り返しながらの 一時間

個人的には ちょっと熱めでしたが 泉質は 良好
いいお湯でした \(^o^)/
ちなみに
私以外の お客さんの ほぼ100%は 地元の方々
完全アウェーの 状況で 飛び交う言葉は もちろん ” 鹿児島弁 ”
おそらく みなさん
過ぎ去りつつある 台風の話しを されていたようですが
私の理解度は 60%
まだまだでした (*´~`*)
~ おまけ ~
今朝 目覚めてみると
窓の外は 台風一過の 快晴の 青空
今ごろ いろんな場所で
” 台風一過の晴天 ” という 単語が 飛び交っていることでしょう
ではでは みなさま
ステキな 3連休の最終日を お過ごしください

↓↓↓↓↓
最後まで 読んでいただいて ありがとうございました

よろしければ また お立ち寄りくださいませ
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク


- 関連記事
スポンサーサイト
↻