FC2ブログ

ポンコツおやじ

湯川内温泉 かじか荘 





s_20170805_144209 (1)





ブログ に アップの通り 

最高 の 泉質 と 雰囲気 を 堪能して 家路 に 着きました





と ここまでは 





ステキ な 週末 の お話で めでたし だったのですが

この日は オチがありまして ・・・・・



家に 帰り着いて

バック の 中身 を チエックしてみると 大事な 小銭入れ が ありません





405_201708070619436df.gif





冷静に 思い返してみると





かじか荘 で お金を 払って以降 

どこにも 立ち寄って いないので あそこに 忘れたに 違いない





背中に すっと 汗が 流れる なんとも言えない 気分で 

かじか荘 さんに 電話を かけてみると





” 先ほど 上の湯 に 入られた お客さんですね ”

” ちょっと 確認してきますので 後から 電話入れます ” とのこと





祈るような 気持ちで 

折り返しの 電話を 待つこと 数分





” 小銭入れですね ” ” ありましたよ ”  

” こちらで保管していますので ” と 嬉しい 返事が





が しかし





私は 一時間程 かけて 自宅に 戻ってきている 身



” ここから 取りに行くのには 一時間ほど かかるのですが ・・・・・ ”



着払い の 宅急便で 送っていただけるのを 暗に 期待しつつ 

こう伝えた 私ですが





お店 の 方 は 

そんな 私 の 願いなど 無かったかのように

 

” 温泉は 夜9時まで 営業してますから 全然 大丈夫ですよ ”



明るい声 で こう答えて いただきました





あまりに 素直な 明るい声での レスポンスだっただけに

これ以上 お願いする気にも なれず



つい 先ほど 

温泉情緒に 浸って いい気分 帰ってきた 同じ道を 引き返すことに





” 財布が 戻ってきただけでも 良し ” 





そう 言い聞かせながら 

一時間 の 田舎道 を ドライブしてきました





s_20170805_133706.jpg





一日 に 二回も

この鄙びた 温泉地 を 訪れることに なろうとは





最近

この手 の 失敗が 多くなってきた 気がします





自分が どんどん ポンコツ に なっている 





老化なのでしょうか ・・・・・





とりあえず 

この小銭入れ を 手元に 取り戻すことが できて 一安心





s_20170805_171518.jpg





はぁ~ 反省です





hannsei.jpeg





↓↓↓↓↓ 

最後まで 読んでいただいて ありがとうございました  
よろしければ また お立ち寄りくださいませ 






こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシク     
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * ポンコツオヤジ * 雑記 * 

Comments







非公開コメント