水曜日
所用があって お休みを いただいたのですが
さっさと 用事を 済ませて
せっかくの 平日の お休みを
大好きな 温泉巡りに 費やしてきました
大分県九重町 の 川底温泉蛍川荘


ずっと
行きたかった 人気の 温泉なのですが
この4月から
” 九州八十八湯巡り ” に 新規 に ノミネートされたこと も あって
平日 の 休日 の 水曜日 に
めでたく 初入湯

周囲には
山 と 川 しかない 川底温泉

おじゃました 蛍川荘さんは
菅原道真公 所縁 の 温泉なのだとか

まずは
ぬるめ の 湯船で 身体を 温めて


奥にある
少々 熱め の メインの 湯船へ


川底温泉 の 文字通り
湯船 の 底には 川底 の 如く ころころとした 石 が びっしり

平日 の 休日だったので
他 の お客さん も いらっしゃらず に
” 温めのお湯 ” と ” 熱めのお湯 ” を 行ったり 来たりしながら
歴史ある お湯を 心と体 に 馴染ませてきました

同僚が 仕事 を している
平日 に 楽しむ 温泉 は いつにも増して いい感じ
たまには いいですよね
こんな ささやかな 贅沢も
ハッピー な 一日でした
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
所用があって お休みを いただいたのですが
さっさと 用事を 済ませて
せっかくの 平日の お休みを
大好きな 温泉巡りに 費やしてきました

大分県九重町 の 川底温泉蛍川荘


ずっと
行きたかった 人気の 温泉なのですが
この4月から
” 九州八十八湯巡り ” に 新規 に ノミネートされたこと も あって
平日 の 休日 の 水曜日 に
めでたく 初入湯

周囲には
山 と 川 しかない 川底温泉

おじゃました 蛍川荘さんは
菅原道真公 所縁 の 温泉なのだとか

まずは
ぬるめ の 湯船で 身体を 温めて


奥にある
少々 熱め の メインの 湯船へ


川底温泉 の 文字通り
湯船 の 底には 川底 の 如く ころころとした 石 が びっしり

平日 の 休日だったので
他 の お客さん も いらっしゃらず に
” 温めのお湯 ” と ” 熱めのお湯 ” を 行ったり 来たりしながら
歴史ある お湯を 心と体 に 馴染ませてきました

同僚が 仕事 を している
平日 に 楽しむ 温泉 は いつにも増して いい感じ
たまには いいですよね
こんな ささやかな 贅沢も
ハッピー な 一日でした
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻