カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
ヌルヌル有田温泉
2017/04/02 09:26:30 |
温泉に行ってきました |
コメント:2件

4月 から
” 九州八十八湯 ” の 名湯に 新たに いくつかの 温泉が ノミネート
早速 その中の 一つ
” ヌルヌル有田温泉 ” へと 出かけてきました


有田焼で 有名な 佐賀県有田町
その有田町 にある こんな 感じの カジュアルな 温泉施設

地元 佐賀県民 の 私ですが
焼き物の里 の 有田町 に そんな 名湯があるとは つゆ知らず
ですが
温泉に 足を つけた瞬間 に
その奇妙な ” ヌルヌル温泉 ” なる ネーミング が 理解できました

トロトロ の 泉質を ウリにしている 温泉は 多々あれど
そのいずれの ” トロトロ感 ” を 凌駕する ” ヌルヌル感 ”

こんな感じの
” 足元注意 ” 張り紙が 貼ってありましたが

そんな注意書き が 大げさに 感じられない
ちょっとでも 油断をしていたら 転んでしまうほどの レベル

例えてみれば
暖かいゼリー の 中に 身をゆだねている 感じでしょうか

風呂上り
” 九十八湯めぐり ” の スタンプを いただこうと
番台の お母さんに 手帳を差し出すと
” スタンプは 昨日 届いたんで お客さん が 一番ですよ

” いろんな温泉に たくさん 行かれて あっとですね ~ ”
” ちょっと 見せてもらって よかですか ~

久しぶりに 耳にした 正調 ” 佐賀弁 ” も
ヌルヌル温泉 で しっとり まったり 癒された 心と 身体に 心地よし
” ヌルヌル有田温泉 ” の ” 九州八十八湯めぐり ” スタンプ の 第一号
こんな栄誉に 浴した 記念 の 土曜日


がばいよかお湯でした



↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
2017/04/02(日) 16:29:31 | URL | てかと #-
ぽちっと応援です
暖かいゼリーにつかっているって、ちょっと想像難しいですね
やったことないんでw
有田だとぬるぬるするのは土、粘土の関係なのかな
暖かいゼリーにつかっているって、ちょっと想像難しいですね
やったことないんでw
有田だとぬるぬるするのは土、粘土の関係なのかな
Re: てかとさま
2017/04/03(月) 06:20:11 | URL | NW11 #-
コメントありがとうございます
私も暖かいゼリーに浸かったことはないのですが、なんとなくそんな気がしたもので(笑)
これからもよろしくお願いします!
私も暖かいゼリーに浸かったことはないのですが、なんとなくそんな気がしたもので(笑)
これからもよろしくお願いします!
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9