FC2ブログ

6時きっかりに

自宅の 近所に

通称 ” 穴観音 ” と 呼ばれる 興宗寺 という お寺があります





101004_0001.jpg

img_1.jpg





この 興宗寺 情報によれば

東京の泉岳寺 にある ” 赤穂浪士四十七士 ” の お墓 と 同じ様式で 

このお寺に 復元されたのを機に



毎年

討ち入りのあった 12月14日 に 福岡義士祭りが 開催されている などなど

とても 有名なお寺だとか





P1070090.jpg





確かに 

休日などには お寺を参拝される方 を よく見かけることがあります











私的 に このお寺が すごいなと 思うことが

毎朝6時 に 打ち鳴らされる 鐘 の 音




鐘の音 そのものは

どこにでもある と 言っては 言いすぎですが 



お馴染みの

” ぼぉ~~~~~ん ” と おなかの奥底に 響き渡る

あの音なのですが



びっくりしているのは その 正確さ






朝の6時は

めざましテレビ や あさちゃんを 見ている時間なのですが




” 6時になりました ” 




こうMCの方が 挨拶をされた 

その 同じ瞬間に ” 穴観音 ” の 鐘が ごぉ~~~~ん と 鳴るんです





img_6_201611240636395f2.jpg





10秒前から 115番 で 正確な時刻を 聞きながら

カウントダウンを しているかの ような 正確さ





これは 本当に びっくり





デジタル と お坊さん というのは どうもイメージが マッチしないので

精神を 集中していると 正確な 時間が 自ずと 分かるようになるのだろうと

勝手に 理解しています





布団から 出たくない 寒い季節に なってきましたが

興宗寺 の 6時 の 鐘の音を 一日 の 始まり の きっかけに しようと思います





合掌





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * ライフスタイル * 雑記

Comments







非公開コメント