FC2ブログ

駐車場の脇に

この 3連休も

” 九州八十八湯 ” 巡りを 楽しんでいます 



今回の ターゲット は 

大分県玖珠町 にある ” 北乃園温泉 ”





20161008_141419.jpg





八十八湯 を 制覇した 泉人 の 方々の

” 発見するのが 最も 難儀な温泉 ” との コメントを 肝に銘じて 



Google map を 

大きく 拡大して ようやく 目的地に 辿り着いたのですが 



最初に 

頭に浮かんだ言葉が ” こりゃ 見つかるはずがない ”





だって 





普通 の 人が住んでいる

普通 の コーポ の 駐車場 の 脇に 何食わぬ顔をして 佇んでいるんですから





20161008_141359.jpg





言い方は 悪いのですが

コーポの 物置 に 見えなくもない





20161008_141428.jpg





それはさておき

温泉は 無人で 入湯料 200円 を 払って 浴場へ





20161008_141538.jpg





外見 や ロケーションは こうでも 

そこは ” 九州八十八湯 ” に ノミネートされている 源泉かけ流し の 名湯





20161008_141530.jpg





質素な作り の 温泉ですが

滑りのある 褐色の お湯は お肌に優しくて 見た目も 美しい





20161008_141723.jpg

20161008_141855.jpg





すぐ横を 川が 流れていたのですが

田舎 の おばあちゃん家 の 大きなお風呂で 寛いでいる 風情





20161008_141825.jpg

20161008_141753.jpg





幸い どなたも いらっしゃらなかったので

湯上り の タイルの上で だらっとした 時間を 堪能してきました





20161008_143327.jpg





実は





温泉上がりに 気が付いたのですが

車を 止めていた場所 を よく見てみると そこには ” 105号 ” の 文字が



恐らく



温泉の駐車場だと 思っていた場所は

目の前の コーポに お住いの方が 借りられている スペースだった 模様



本当に 申し訳ございません





それも含めて





いろんな意味で

心の裏 を ついてくる サプライズたくさん の 名湯でした





20161008_141819.jpg





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします 
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 温泉 * 気分転換

Comments







非公開コメント