リオデジャネイロ オリンピック も 無事に 閉幕

体操 水泳 柔道 卓球 バトミントン レスリング etc
悲喜こもごも の ドラマの 連続でしたが
今回の オリンピックでも 日本選手の 活躍 に 勇気 と 感動 を
いっぱい いっぱい いただきました
メディアでも
大きく 取り上げられていますが
アメリカ
中国
ロシア
オリンピック メダル大国 と 遜色のない
金 銀 銅 を 合わせて 41個 の メダル
本当に 大したものだ と 思います
中でも
個人的に 一番 驚いているのが
陸上男子 400メートルリレー の 銀メダル

古くは カールルイス

今なら ウサインボルト

全身が 鋼のような
黒人アスリート に 全く 勝てる気がしなかった
陸上 の 短距離種目
巧みな バトンワーク が
もたらした 銀メダル だと 言われているようですが
日本人には
とてもハードルが高い と 思っていた ジャンルでの
今回 の 快挙
4年後 の 東京オリンピックでは
100M 決勝で 10秒を 切って
メダルを 獲得する 日本人選手が 出てくるかも
そんな
期待を 抱かせるような 出来事でした
私は 昭和40年 生まれ
昭和39年に 開催された
前回 の 東京オリンピックを 知らない 最高齢世代
4年後 の 2020年
自分が どこで何を しているのか 分かりませんが
今から とても 楽しみにしています

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします

体操 水泳 柔道 卓球 バトミントン レスリング etc
悲喜こもごも の ドラマの 連続でしたが
今回の オリンピックでも 日本選手の 活躍 に 勇気 と 感動 を
いっぱい いっぱい いただきました
メディアでも
大きく 取り上げられていますが
アメリカ



オリンピック メダル大国 と 遜色のない
金 銀 銅 を 合わせて 41個 の メダル
本当に 大したものだ と 思います
中でも
個人的に 一番 驚いているのが
陸上男子 400メートルリレー の 銀メダル

古くは カールルイス

今なら ウサインボルト

全身が 鋼のような
黒人アスリート に 全く 勝てる気がしなかった
陸上 の 短距離種目
巧みな バトンワーク が
もたらした 銀メダル だと 言われているようですが
日本人には
とてもハードルが高い と 思っていた ジャンルでの
今回 の 快挙
4年後 の 東京オリンピックでは
100M 決勝で 10秒を 切って
メダルを 獲得する 日本人選手が 出てくるかも
そんな
期待を 抱かせるような 出来事でした
私は 昭和40年 生まれ
昭和39年に 開催された
前回 の 東京オリンピックを 知らない 最高齢世代
4年後 の 2020年
自分が どこで何を しているのか 分かりませんが
今から とても 楽しみにしています

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
↻