細かな計画を立てないで その時の気分で
行き当たりばったりに どこかへ出かけて過ごすのが 私のスタイル
昨日も 少し遠い あの辺りに向かって
数年ぶりに あの温泉へ
大分県豊後高田市の
” くにさき六郷温泉 真玉海門温泉
” さん

旅館の名残がそのまま残る
シンプルな 正直 どこにでもありそうな 温泉施設

田舎の夏休みらしい
” 蚊取り線香 ” が 玄関前で お出迎え

この温泉に惹かれるのは もちろん泉質
とってもとっても ” 濃厚 ” なんです

褐色の 温めのお湯ですが
いろんな成分が ぎゅっと凝縮されたような 全身で感じる重厚感

口に含むと 塩分を感じ 海に浸かっているような不思議な感覚なのに
お肌はつるつるという 不思議な感覚

想像以上の泉質で 感動

” 時間が許せば いつまでも 浸かっていたいなー ”
そう感じさせられる 本物のお湯

真夏の酷暑で汗をかくのは 甚だ 不快な感覚ですが
湯上りで 身体の奥から じっわり汗が噴き出すのは 温泉の醍醐味
その後は クールダウンも兼ねて
” 夕陽の名所 ” として 有名な場所 で 一服


” 標べなき旅 ”
昔々 こんなタイトルの歌が 流行ったことがありましたが
まさに それを地で行く 気ままな一人旅
穏やかな気持ちになれた 楽しい一日でした

【メモ】 くにさき六郷温泉 真玉 海門温泉
・住所 豊後高田市中真玉1778-9
・電話 0978-25-5305
・営業時間 14:00〜20:00 土日祝日 11:00〜20:00 第2・第4木曜休(祝日は営業)
・泉質 塩化物泉
⇒⇒⇒ 海門温泉 by 豊後高田市公式観光サイト
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
行き当たりばったりに どこかへ出かけて過ごすのが 私のスタイル
昨日も 少し遠い あの辺りに向かって
数年ぶりに あの温泉へ
大分県豊後高田市の
” くにさき六郷温泉 真玉海門温泉


旅館の名残がそのまま残る
シンプルな 正直 どこにでもありそうな 温泉施設

田舎の夏休みらしい
” 蚊取り線香 ” が 玄関前で お出迎え

この温泉に惹かれるのは もちろん泉質
とってもとっても ” 濃厚 ” なんです

褐色の 温めのお湯ですが
いろんな成分が ぎゅっと凝縮されたような 全身で感じる重厚感

口に含むと 塩分を感じ 海に浸かっているような不思議な感覚なのに
お肌はつるつるという 不思議な感覚

想像以上の泉質で 感動

” 時間が許せば いつまでも 浸かっていたいなー ”
そう感じさせられる 本物のお湯

真夏の酷暑で汗をかくのは 甚だ 不快な感覚ですが
湯上りで 身体の奥から じっわり汗が噴き出すのは 温泉の醍醐味
その後は クールダウンも兼ねて
” 夕陽の名所 ” として 有名な場所 で 一服


” 標べなき旅 ”
昔々 こんなタイトルの歌が 流行ったことがありましたが
まさに それを地で行く 気ままな一人旅
穏やかな気持ちになれた 楽しい一日でした

【メモ】 くにさき六郷温泉 真玉 海門温泉
・住所 豊後高田市中真玉1778-9
・電話 0978-25-5305
・営業時間 14:00〜20:00 土日祝日 11:00〜20:00 第2・第4木曜休(祝日は営業)
・泉質 塩化物泉
⇒⇒⇒ 海門温泉 by 豊後高田市公式観光サイト
~ 日々の心がけ ~
” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に
” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に
~ ではでは ~
本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 植木温泉旅館平山 @熊本市北区 (2019/09/09)
- 九州八十八湯めぐり〜九州温泉道 Vol 18 @七里田温泉「下湯」ラムネの湯 大分県竹田市 (2019/03/07)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 33 嬉野温泉 嬉泉館 @ 佐賀県嬉野市 (2020/02/11)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 35 博多温泉 富士の苑 @ 福岡市南区 (2020/03/15)
- ふくせんか~九州八十八湯めぐり@福岡県 (2021/12/04)
- 古湯温泉鶴霊泉@九州八十八湯めぐり (2022/02/06)
- 二巡目完走@九州八十八湯めぐり〜九州温泉道 (2023/05/09)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 36 湯の児温泉 昇陽館 @ 熊本県水俣市 (2020/04/12)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 55 きみよし温泉 @ 鹿児島県阿久根市 (2022/04/24)
- 泉人二回目まであと2温泉@九州八十八湯めぐり (2023/02/24)
スポンサーサイト
↻