GW後半戦 初日 の 火曜日は
兄貴分の 先輩から 教えてもらった 近場 の 温泉に 出かけてきました
福岡市内 から 車で 小一時間
宮若市 に ある ” 脇田温泉 ” が この日の 目的地
恐らく 10軒程度しかない 小さな 温泉地

で
この日の 目当ては ” 喜楽荘 ” さんという 温泉旅館

露天風呂に 向かう
廊下には 懐かしい 昭和グッズが 展示

こんな 著名人の方も 訪れた模様です

目当ての 露天風呂は こんな感じの 雰囲気


湯量も 豊富です

秀逸なのは その ヌルヌル感
先輩の おすすめは 本物でした
その日は あいにくの 強い雨模様


ですが たまには
強風の ごぉっ~ という 風音 や
雨が 地面を 叩きつける音を バックに 自然を感じながら
お湯を 楽しむのも いいのかも

実は
この喜楽荘さんの 近所には
” 脇田温泉の代名詞 ” のような 有名な 温泉旅館があるのですが
個人的には こちらの お湯が いい感じ
やっぱり
口こクチコミ以上 の 情報は ありません

いいお湯でした
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして
今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします
兄貴分の 先輩から 教えてもらった 近場 の 温泉に 出かけてきました

福岡市内 から 車で 小一時間
宮若市 に ある ” 脇田温泉 ” が この日の 目的地
恐らく 10軒程度しかない 小さな 温泉地

で
この日の 目当ては ” 喜楽荘 ” さんという 温泉旅館

露天風呂に 向かう
廊下には 懐かしい 昭和グッズが 展示

こんな 著名人の方も 訪れた模様です

目当ての 露天風呂は こんな感じの 雰囲気


湯量も 豊富です

秀逸なのは その ヌルヌル感
先輩の おすすめは 本物でした

その日は あいにくの 強い雨模様



ですが たまには
強風の ごぉっ~ という 風音 や
雨が 地面を 叩きつける音を バックに 自然を感じながら
お湯を 楽しむのも いいのかも

実は
この喜楽荘さんの 近所には
” 脇田温泉の代名詞 ” のような 有名な 温泉旅館があるのですが
個人的には こちらの お湯が いい感じ
やっぱり
口こクチコミ以上 の 情報は ありません

いいお湯でした

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 脇田温泉喜楽荘@福岡県宮若市 (2016/05/04)
- 和みの湯@福岡県朝倉市 (2017/01/29)
- 脇田温泉湯の禅@整いました (2022/05/22)
スポンサーサイト
↻