FC2ブログ

商店街盛衰@独り言

先日

実家のある 佐賀市の中心部を 歩いてみたのですが 


昔の 

面影は 全く 残っていなくて


週末には 

多くの人で 賑わっていた 商店街も 閑散とした雰囲気





sagasirayama2.jpg





一方





郊外の 

ロードサイドにある 大型のショッピングモールには



これが 

同じ 佐賀市なのかと 疑う程の盛況ぶり





ff8c10bd.jpg





典型的な 地方の小都市である 佐賀市では 

大型の ショッピングセンターに


お客さんも旧中心部の活気も 

根こそぎ 持っていかれた 感じがします





8f155b83a048193cd6352ef25bcb920d-1024x576.jpg





九州一の大都市である 福岡市とて

博多駅周辺や 天神界隈の中心部は それなりに 賑わっているものの


中心部を外れれば

郊外の大型店舗に お客さんが奪われている 構図は同じ





その意味では





昭和の香りがする 

商店街や アーケードを歩きながら 


のんびり 

買い物が 楽しめるエリアが 残っているのは


案外 

東京や 大阪なのかもしれません





かつて自宅があった新宿某所にも 

徒歩圏内には 活気のある 商店街はあるし


地下鉄や 私鉄の駅の周りにも

駅を利用する 地元の方々で賑わう 商店街が あちこちにあるようです





1064955f10f0a-745c-4d11-9e2c-d4dce121ea75_m.jpg





お店とお客さんの距離が近い 商店街が

大都会に残っているという実情は ちょっと寂しい気分





このブログにも 何度か登場している 

福岡の自宅の近くには 小さいながらも 商店や飲食店が揃っているので


この近所の こじんまりとしたエリアを 

活動拠点にするつもり





田舎者なので 賑やかな場所が苦手だというだけかもしれませんが

肩はこらない気がします





848569_ea89fbe226_ml.jpg





~ 日々の心がけ ~





” でしゃばらず ” ” 多くは語らず ” ” いつも冷静沈着 ” に

” 圧倒的に謙虚 ” で ” 沈黙は恐れず ” ” 頭はクール ” に





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします  


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします    
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 佐賀 * 雑記

Comments







非公開コメント