カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
大きいものをやっつけろ
2015/12/08 07:04:09 |
テレビ |
コメント:2件

日曜日の夜は ” 下町ロケット ”

ドラマの中では
中小企業の 佃製作所 が
日本を代表する 大手企業 帝国重工の 向こうを張って
時に
蔑まれ 屈辱を 受けながらも
愚直なまでの 熱意と 技術力 とで
” 小さくて 弱い立場 の 企業が 大きくて 強い企業 を やっつける ”
という スカッとする ストーリー
このドラマに 限らず
踊る大捜査線 であれば
” 現場を 知らない キャリア警察官 と 現場刑事 との 心の葛藤 ” 等々

” 強いもの と 弱いもの ”
” 大きいもの と 小さいもの ”
” エリート と 非エリート ”
こんな 対立軸で
描かれている ドラマって 意外と多い 気がします
で 最終的には
ほぼ大半が
弱い立場 下の立場 の 人間が 大逆転
と いった顛末
” 下町ロケット ” を はじめ
この手のストーリー の ドラマが 昔から 支持されているというのは
” 見ていて スカッと する ” という 動機以外に
現実の自分 に 照らし合わせて
ドラマの中で ” 現実 の 鬱憤 を 晴らしている ” 方が
多いのかもしれません
客観的に見れば
私も
” 大きな組織 ” に 属している人間だと 思いますが
ドラマ程では ないにせよ
社内には
” 自分 を 人の上 に 置きたがる方 ” が 多い気がします
言い換えれば
” 自分は 仕事ができる ” ” 自分は 優れている ” と
勘違いしている方 が 多いということ
そんな方々 と お付き合いを していると
ただただ 疲れるだけで なんとなく いや~ な 気分に 陥ってしまうので
極力 関わらないように しています
現実は
ドラマほど 感動の毎日では ないにせよ
佃製作所 のような 会社で
毎日 前向きに 元気に 気持ちいい時間を 過ごせる場所で
自分を試してみたかった ・・・・・
最近
過去を振り返ることが 本当に 多くなりました
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はじめまして。
2015/12/08(火) 10:18:21 | URL | Paula #-
こんにちは。
以前から、NW11さんのブログを拝見してました。
ちなみに、私は同い年の♀です。
本日の記事、特に共感しまして、思わず出てきてしまいました。
自分を偉く見せたい人って、世の中多いと思います。
そして、もしかして大きな組織にこそ、そういう方々が多いのかなと実感しています。
大組織だと、結局、組織の歯車にしかなれないので、長く働いていると「ネームバリュー」だけに頼って仕事をしている自分に気づかされるからだと思うんです。
それも、50歳を過ぎてやっと気づく現実なのかもしれませんけどね。。
以前から、NW11さんのブログを拝見してました。
ちなみに、私は同い年の♀です。
本日の記事、特に共感しまして、思わず出てきてしまいました。
自分を偉く見せたい人って、世の中多いと思います。
そして、もしかして大きな組織にこそ、そういう方々が多いのかなと実感しています。
大組織だと、結局、組織の歯車にしかなれないので、長く働いていると「ネームバリュー」だけに頼って仕事をしている自分に気づかされるからだと思うんです。
それも、50歳を過ぎてやっと気づく現実なのかもしれませんけどね。。
Re:paula様
2015/12/20(日) 22:36:33 | URL | NW11 #-
コメントありがとうございます
同し歳の方からコメントいただくと、嬉しい気分になってしまいます
これからも50歳の素直な感性で、記事をアップしたいと思っています
これからもよろしくお願いいたします
同し歳の方からコメントいただくと、嬉しい気分になってしまいます
これからも50歳の素直な感性で、記事をアップしたいと思っています
これからもよろしくお願いいたします
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9