カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
父からのお祝い
2015/07/08 06:16:17 |
佐賀での話 |
コメント:0件

先日
実家 の 母から 手紙 と 祝儀袋 が 送られてきました

手紙には
私が ” 副部長 ” なる ポジションについた ことを
亡父 が とても 喜んでいるので
” お父さんからの お祝いなので 受け取ってください ” との メッセージ
5年前に
他界した父は 生前 高校の教師を 務めていたのですが
ご他聞に漏れず
父と息子は そうそう 語り合うものでもなく
仕事のことなど 滅多に 話すことがなかった 父と私
ですが 最近
母の口から
” 父が 周囲の方々に あなたの事を 嬉しそうに 自慢をしていたよ ”
という ニュアンスの話を 聞きました
詳しくは 書けないのですが
不遇な境遇で
育ってきた父は 私の何倍も 負けず嫌いで 頑張り屋だった人間
教師の世界の事は よく分からないのですが
学校で 管理職と 呼べるのは ” 校長先生 ” と ” 教頭先生 ” の 二人
負けず嫌いの 父でしたから
きっと 校長先生 や 教頭先生に 成るべく 頑張っていたはずですが
結果 望みが かなわず ・・・・・
そんなこともあって
私が 初めて 会社の ” 係長 ” に なった時には
自分のことのように 喜んでいたらしい
今回
母が ” 父からのお祝い ” だと 言っているのは
その頃 の ことを
覚えているから なのだろうと 思います
肩書き が 変わっても
やっていることは 何にも 変わっていないのですが
” 父の気持ち ” ということで
ありがたく 受けとろうとは 思っています
が
飲み代に 使う訳にもいかず
しばらくは
祝儀袋に 入ったまま
大事に 保管されることに なることでしょう
いずれにしても
いくつになっても ” 子は子供 ”
本当に
ありがとう ございました
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9