カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
Real
2015/07/05 18:06:39 |
世の中の出来事&雑感 |
コメント:0件

この週末
ここ 数週間の ごたごたで 少しばかり 疲れた身体 を
リアル な 温泉で 癒してきました

温泉どころ の 九州の中でも
個人的に
やっぱり 一番だと 思っている ” 別府温泉 ”
その
” 別府八湯 ” の 中でも
一番の お気に入りが 明礬温泉
今回は
その 明礬温泉エリア に ある ” 照屋温泉 ” へ

吹き出す蒸気 も

蛇口のない
殺風景 な 浴場も これこそが リアル別府温泉

むき出しの コンクリートに 座って
湯船から お湯を汲みながら 身体を洗ったり 洗髪したり

作りは シンプルなれど
温泉 そのものは もちろん 源泉かけ流し

ちょっと熱めのお湯だったので
湯船につかったり 洗い場で くつろいだりの くりかえし

他のお客さんは
ほとんど 地元の方の ようでしたが
” いかにも ” という ツウの顔をして 本物の 温泉を楽しんできました
温泉から 上がった後も
しばらく 汗がとまらない あの感覚 こそが リ・ア・ル・な・温・泉 の 証です
~ おまけ ~
せっかく 別府まで
足を伸ばしたので もう一軒 ” はしご温泉 ” を 堪能
二次会の場所は
大分市内にある ” 下郡温泉 ”

銭湯風情 の 外観ですが
お湯 は ウーロン茶 の ような 茶褐色


いろんな色 の 温泉が 楽しめる 大分県
” おんせん県おおいた ” を 名乗るだけの ことは あると思います

↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9