カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
もがき苦しんでいますが
2015/06/21 10:57:48 |
サガン鳥栖 |
コメント:0件

愛する
” サガン鳥栖 ” が もがき苦しんでいる ように 見えます
昨日の
FC東京戦 も 1 対 2 で 敗退
大量失点 の 2試合を 含めて4連敗
J1 に 昇格して
ある意味 うまく行き過ぎて いた感も あって
今回 の 混迷ぶりは
必要以上に 周囲に 不安感を 煽っているのかも しれません
” 経営上の問題 ” ” 監督の問題 ” ” 選手の問題 ”
巷では
いろいろなことを 言われているようですが
チーム関係者では ない
一介 の サポーターである 私には
” クラブで何が起こっているのか ” ” 真実が何なのか ” など
分かる はずもなく
目の前 の 事実を 受け止めること できません
組織が
持続的に いい状態を キープするには
” リーダーの資質 ” であったり
” 内部の新陳代謝 ” や ” メンバーの意識の持ちよう ” であったり
” 外部の環境整備 ” であったり
いろんな
要素が うまく噛み合う 必要があるのでしょうけど
どこかの
何かが ずれているのかな ・・・・・ という 気がします
” 勝ち負け ” で 味わう
分かり易い 高揚感 や 失望感 とは 違った
目に見えない
もやっとした何かが ここ数週間 私の心を 覆っています
とはいえ
選手 スタッフも含めて クラブは
間違いなく ベストを 尽くして くれているはずだし
その点は 信じて 疑いたくもありません
” どこに 転がるのか 分からない 丸いボール ” を
” 90分間 走り続けて 追いかける ” とても 過酷で
” 手を使う事ができない ” とても不自由 な 状況で 戦い続ける
サッカーですから
それだけでも
凡人の 私は プロの選手達 を リスペクトしています
とてもとても
憂鬱な 日曜日ですが
来週の
強敵難敵 ” サンフレッチェ広島 ” 戦 にも
きっと
ベアスタへ 足を運ぶんだろうと 思います
私には
これしか できませんから
とにかく
スカッと したい これだけなんです
Vamos Sagan TOSU


↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9