カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
鼻からカメラ
2015/06/06 09:20:06 |
日々の出来事 |
コメント:0件

このブログでも
お知らせを していたとおり
” 胃に 炎症の 疑いがある ”
ということで 初めて 胃カメラ に トライしてきました
指定の時間に
病院に 出向き 受付を 済ませると
I Pad を 渡されて
” 検査の内容 や 注意事項 ” の ガイダンス

その後
治療室に 通されて
看護師さんが
鼻 と 胃 の 洗浄を 手際よく済ませて
右の 鼻の穴 に 麻酔のジェルを 注入

ここで
ゴム手袋 を
ハメながら 若い先生 が 登場
” 喉を 通る時に ちょっと 苦しいかもしれませんが 全然 大丈夫ですから ”
こちらの
気持ちも 知らずに 軽く 言ってって くれるものです
ついに
右の鼻の穴から 胃カメラ の 挿入開始 です

緊張状態の
私の後ろには ベテランの 看護師さん が スタンバイ
” 緊張しなくていいですよ ” ” 肩の力を抜いてください ”
私の震える肩を
ゆっくり とんとん 叩きながら リラックス させてくれます
さすが 白衣の天使
難関の 喉を カメラが 通過する時には
ビー玉を 飲み込むような 強めの 違和感 が あったのですが
どうにか こうにか クリアー
恐る恐る
息を吸ってみると
ちょっとした ひっかかりは 感じたのですが
普通に 呼吸ができたので 一安心
目の前の モニターには
胃の中 の 様子 が 映し出されていたのですが
洞窟の探検隊の 如く
薄暗い穴の 中を 前へ前へ と 進んでいく
リアルな映像に ちょっとした感動を 覚えたり
50年間も
暴飲暴食 を 続けている割には
胃壁が 綺麗な色をしているな と 妙な感想を 抱いたり

そんな こんな の 胃カメラ 初体験
所要時間は 10分程度 だったでしょうか
診察結果は
軽度の 慢性胃炎 だとか

皆さんに とっては
なんてことない 出来事なのかも しれませんが
歯医者以外に 病院の免疫もない
怖がりの私にとっては とても 大きな出来事
ちょっとだけ
強くなれた 気がします
↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9