カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
豆まき
2015/02/03 07:00:15 |
昭和の話 |
コメント:0件

2月3日 は 節分
子供の頃
この日は 父と一緒に 豆まきをするのが 恒例行事

この手の
イベント事 が 大好きだった 父
家中の 窓を 開けて
” 鬼は外 福は内 ” と 大きな掛け声に 合わせて 豆をまいていました
小学校の 低学年の頃は
自分も 妹も 面白がって 父と 一緒に きゃっきゃと 楽しんでいたのですが
学年が上がるに連れて 私 も 妹も 気恥ずかしくなってきて
嫌々 お付き合いを していた 気がします
今思えば
お隣近所 の お宅では
” 今年も NW11さんの家 で 豆まきが始まった ” と
お茶の間 の 話題に なっていたに 違いありません
さておき
実家が
小さいながらも 田舎の一軒家 だったので
自宅の庭に 向かって おもいきり 豆まきができた の でしょうけど
外に向かって 豆をまきずらい
都会にお住まいの方 や マンション住まいの方も
とりあえずは
” 福は内 ” の パートだけでも
お子様 と 一緒に 楽しまれては いかがでしょう
この歳まで
どうにか 無病息災で 生活できているのも
親父 の 魂のこもった 豆まきの おかげなのかも しれません
今晩は
” 豆 ” を つまみに ビールを 楽しむ予定です


↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています
今日も 一つポチッと 応援ヨロシクお願いします

↓↓↓↓↓



にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9