カレンダー
FC2カウンター
FC2アクセスランキング
最新記事
九州八十八湯めぐり記事一覧
テレビ・ラジオの話記事一覧
サガン鳥栖記事一覧
最新コメント
リンク
九州八十八湯めぐり~九州温泉道 vol 2 天然の洞窟福元屋 @ 大分県九重町
2018/09/16 09:07:40 |
九州八十八湯めぐり~九州温泉道 |
コメント:0件

第1519代 泉人 NW11 の
九州八十八湯めぐり の 振り返り
2つ目のお湯は 大分県九重町に ある ” 宝泉寺温泉郷 壁湯温泉 ”


町田川 の 川べりに
ひっそりと 佇む この 壁湯温泉 ” 福元屋 ” さん

玄関には ” 日本秘湯を守る会 ” という 提灯が
名前に 違わぬ 秘湯の 雰囲気


川沿い坂道を 下っていくと

川辺に そそり立つ 天然の洞窟の中に 湯船

噂には 聞いていましたが
かなり ” ぬるい温泉 ” で 貼っていある 古文書によれば
” 最低 一時間は湯船に浸かること 二時間浸かって 体に聞いてみろ ”
とのこと

天然の洞窟に 囲われた 湯船の周辺は
一面が ミスト状の 霧のようなもの に 覆われて マイナスイオン が 1000%


と
坂の上から
私よりも 少し若めの 男女 の 二人連れが 湯船の方へ ・・・・・
思い出しました

この温泉は ” 混浴 ”
二人の言動に 気を取られながらも
古文書 の 教えに従って 手の指が ” しわしわ ” に なるまで
壁湯のぬる湯 を 身体に吸収

よかお湯でした
ちなみに女性専用の 洞窟風呂もあるようです
⇒⇒⇒ 福元屋さんHP
by 九州八十八湯巡り 第1519代泉人 NW11


↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください
こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして

今日も 一つポチッと 応援 ヨロシク お願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします


- 関連記事
-
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 6 七福温泉 宇戸の里@大分県玖珠町 (2018/10/18)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 13 七福温泉宇戸の庄 @ 大分県玖珠郡玖珠町 (2019/01/18)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 高城温泉共同湯@鹿児島県薩摩川内市 (2019/07/29)
- 九州八十八湯めぐり〜九州温泉道 Vol19 @七里田温泉「下湯」ラムネの湯 大分県竹田市 (2019/03/07)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 きみよし温泉@鹿児島県阿久根市 (2019/11/05)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 28 神の郷温泉 @ 宮崎県小林市 (2019/08/19)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 湯浦温泉亀井荘@熊本県芦北郡芦北町 (2019/12/02)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 8 弥次ヶ湯温泉 @ 鹿児島県指宿市 (2018/11/03)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 43 くにさき六郷温泉 真玉海門温泉 @ 大分県豊後高田市 (2020/10/05)
- 九州八十八湯めぐり~九州温泉道 Vol 27 大川温泉 @ 福岡県大川市 (2019/07/23)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
AD1
AD2
AD3
AD4
AD5
AD6
AD7
AD8
AD9