FC2ブログ

卒業アルバムを見て感じたこと@オヤジの独り言

先日 実家で

小学校と 中学校の " 卒業アルバム ” を手にしてみました





懐かしい気持ちで 写真を 眺めていたのてすが

本当に いろんなタイプの同級生 が いたものだと 改めて実感





” 頭が良かった子  

” 運動神経抜群だった子 

” 音楽が上手だった子  

” いつも本を読んでいた子   etc





それが

高校 大学 社会人へと 成長するにつれ 


その人その人の

個性に従って進路が分かれていって 



最終的には



似たような思考や 似たようなタイプの集団に 

収斂されてきた 気がします





少なくとも 今の私は





小学校の頃のように 個性豊かな いろんなタイプの ” 友人知人 ” に 

囲まれている訳ではありません





どちらかと言えば

真面目で お利口さんタイプの方々が 周囲には多いので


時々


自分のキャラは 属している集団が持っている雰囲気とは 

少し 違うなーと感じることも 多々





” 不真面目な人 ”  ” 常識を厭わない人 ” ” 感性で生きている人 ”





普段 接することのない 

こんなタイプの方と 付き合ってみたら 楽しいだろうな 。。。



こんなことを よく考えるこの頃



周囲に同化しているのか 知らず知らずに我慢をしているのか分かりませんが

自分の個性が どんどん失われている気がするんですよね 。。。




もうそろそろ お利口さんは いいのかな





~ ではでは ~





本日も ”のんびり” ”ゆっくり” ”ほどほど” に





a05633-0_20181116100303e96.png





↓↓↓↓↓ よろしければ またお立ち寄りください





こんなランキングに参加しています みなさまの応援で テッペンめざして 


↓↓↓↓↓ 




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


↓↓↓↓↓ 拍手もヨロシクお願いします   
関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * ライフスタイル * 雑記

Comments







非公開コメント